ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グアリコの編集履歴

2022-08-02 23:26:09 バージョン

グアリコ

ぐありこ

白亜紀後期フインクル層の鳥嘴類

概要

アルゼンチンにある白亜紀後期の地層・フインクル層から発見された獣脚類。属名は先住民マプチェ族の神話や文化に登場する悪魔・グアリチュに由来する。


化石は前足と後ろ足の一部、僅かな肋骨、胴椎、尾椎のみしか見つかっていないが、推定すると全長6m・体重500㎏弱の中型恐竜だったと考えられている。

前足の指は3本指だが、第3指(中指)はほとんど退化しており、ティラノサウルス科に似た2本指となっていた。


分類は当初ネオヴェナトル科とされたが、近年ではメガラプトラとする説も唱えられており、現在のところ鳥嘴類であること以外ははっきりしていない。化石も頭骨や歯が見つかっていないため、肉食恐竜だったかを疑問視する声も上がっており、植物食もしくは雑食の種もいたノアサウルス科と推測する研究者もいる。


関連タグ

獣脚類 鳥嘴類

ネオヴェナトル科 メガラプトラ ノアサウルス科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました