ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ZUTOMAYO_CARDの編集履歴

2022-09-28 21:41:29 バージョン

ZUTOMAYO_CARD

ずとまよかーど

『ZUTOMAYO CARD -THE BATTLE BEGINS-』とは、音楽ユニット「ずっと真夜中でいいのに。」が主催する対戦型トレーディングカードゲーム企画である。

概要

音楽ユニット「ずっと真夜中でいいのに。」のミュージックビデオの世界観を元にした対戦型トレーディングカードゲーム企画。2022年9月から開催される全国ツアー「GAME CENTER TOUR「テクノプア」」の企画の一環でもあり、ライブグッズとしてツアー初日の9月30日からライブ会場で、10月上旬からZUTOMAYO MARTでの販売開始が予定されている。


コレクションはもちろん、ふたりでの対戦も可能と遊び方も本格仕様として制作中であり、「"夜"と"昼"で効果が違うキャラクターカードと、効果を付与するエンチャントカード」を駆使するカードゲームとなる予定。


経緯

2022年6月4日に配信された4周年記念YouTubeライブにて、ACAねより企画が発表。同日に情報が公開された。6月6日にはストーリーと共に、第一弾カードで使用するイラスト募集の詳細を発表された。


9月22日ティザー映像が公開、合わせて一部情報が解禁された。ティザー映像に使用されたBGMは楽曲「サターン」のアレンジを逆再生したものであり、『BODYSONG. Spring Summer 2020 Fashion Show』でもその音源が使用されている。9月28日に全104種のカードラインナップが公開。9月30日からは遊び方の詳細が公開予定。また、同日にスリーブケースが、10月中旬以降はデッキケースが販売予定。


また、本企画の発足を記念して、革蝉によるイラストが載せられたロングTシャツがブラック・グレー・アイボリーの3色で販売、8月12日21時から8月16日に事前配送受付が行われた。


遊び方

ゲームで使用するデッキには20枚のカードが必要となる。500円(税込)のベーシックパックには、カード5枚とステッカー1枚がランダムで封入されている。3000円(税込)のスターターパックには、前記のベーシックパック(5枚入り、ステッカー1枚)が4つに加え「スタートデッキ推奨カード」が5枚収録、さらにクロノスメダル1個、HPカウンター2個、カードフィールド、遊び方説明書が収録されている。


カードは全104種類、ステッカーは全10種類となる。レアリティは上からUR(ウルトラレア)・SR(スーパーレア)・R(レア)・N(ノーマル)の順で、R以上はキラキラ仕様のカードが予定されている。


ストーリー


Forever is composed of nows.

"永遠は、いくつもの現在から成り立っている。"


時代は末期。そこは多国籍企業「灰版電機工業㈱」によって弾圧された世界。


主人公"にら"は、変えることのできない正義をもがき、生き抜いていた。


4年――。

社会は発展し、あらゆる世界線が交差する仮想空間が実現した。


そこには幾多の自分。見たことのないモノ。


虎視眈々と戦いの準備をするもの。助け合い新たな価値を生むもの。


そこに"夜"と"昼"とが己の意思で変えることもできる仮想世界を作った。


The Battle Begins

自分が自分であるための訓練(戦い)を始める。


――。

ふと見上げると、時計の秒針は止まっていた。


カードラインナップ

⚠︎見ない派のかたご注意⚠

カードイラストには一般のイラスト募集に加え、sakiyama(2枚描いており、もう一つはシークレット)、革蝉(楽曲「正義」から2枚を描いており、UR枠)、はなぶし(楽曲「お勉強しといてよ」から)、ゴル(楽曲「Ham」から3枚を描いており、その中にある研究室の絵はパッケージになった)、こむぎこ2000(楽曲「勘ぐれい」から)によって描かれたものも存在する(イラストリンク:sakiyama革蝉はなぶしゴルこむぎこ2000)。


キャラクターカード

番号キャラクター名イラスト担当イラストレアリティ
1にらちゃん (お勉強しといてよ)はなぶしUR
2にらちゃん (正義)革蝉UR
3にらちゃん (勘ぐれい)こむぎこ2000UR
4にらちゃん (Ham)ゴルUR
9にらちゃん (お勉強しといてよ)OSAkechanリンクSR
10にらちゃん (胸の煙)kurosawatomoSR
11にらちゃん (ばかじゃないのに)otogawaSR
12にらちゃん[アニメーター] (猫リセット)okakaリンクSR
13アフロ☆サムライ (MILABO)to/garashiAFRO☆SAMURAISR
14にらちゃん (JK BOMBER)ryuMAリンクSR
15にらちゃん (マイノリティ脈略)to/garashiマイノリティ脈絡SR
16にらちゃん (秒針を噛む)Aria秒針を噛むSR
17にらちゃん (ハゼ馳せる果てるまで)AriGaToSR
18にらちゃん (あいつら全員同窓会)yucachiリンクSR
19にらちゃん (ミラーチューン)Nowatari HiiリンクSR
20ZUTOMAYO SQUAREryo9リンクSR
21うにぐり増殖中ironigaSR
22にらちゃん (ヒューマノイド)HaruリンクSR
23にらちゃん (勘ぐれい)katawokaリンクSR
24にらちゃん (正しくなれない)TorinaToriLive with U.SR

エンチャントカード

番号キャラクター名イラスト担当イラストレアリティ
5しゃくま男 (ヒューマノイド)sakiyamaUR
6木っ手男・インク猫 (正義)革蝉UR
7灰版電機工業(株)研究所 (Ham)ゴルUR
8方位時計 (勘ぐれい)こむぎこ2000UR
25顕現するハサミegzaリンクSR
26開幕宣言AkiyaLemonSourリンクSR
27ミラーシューターbypassaojiリンクSR
28お勉強会nijimaarcお勉強会SR
29稲妻のレンジUmiSR
30爆弾みたいな球体sputnikplantリンクSR
31洗車中bypassaojiリンクSR

企画要項

応募要項


第一弾カード

第一弾カードで使用されるイラストの募集枠として、2022年6月8日から7月5日までの期間に募集された。採用イラストは56作品(参照)。応募総数は3311枚で、全てを拝見した上で採用作品は7月15日に個別連絡された(参照:12)。ただし、カードタイトルが不採用の場合は公式によって変更されている(参照)。採用者には賞品として「Amazonギフト券¥50,000分」「採用イラストのZUTOMAYO CARD贈呈」「ZUTOMAYO CARDにクレジット記載」が贈られる。


自由に作品タイトルを付けて投稿してよいことになっているが、2つの枠が設定されている。

  • 「キャラクターカード枠」は、ミュージックビデオに登場するにらちゃんを中心とした、サブキャラクターを含めた全てで、キャラだけでなく場所を連想する背景を含めての構図が必要(創作が入っていても問題なし)。
  • 「エンチャントカード枠」は、MVに登場する小物や背景などキャラクター以外をクローズアップしたもの全てで、メインにならなければキャラクターが構図に入っていても問題はないとされている。

関連イラスト

「ZUTOMAYO CARD」企画応募イラストまとめ

ZUTOMAYO CARDディーヴァハゼニラちゃん

Live with U.ずとまよカード応募作品


関連タグ

ずっと真夜中でいいのに。

TCG テクノプア


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました