ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラオ博士の編集履歴

2022-12-01 20:23:36 バージョン

ラオ博士

らおはかせ

TVアニメ『未来少年コナン』の主要人物の一人。(画像中央)。

概要

CV:山内雅人

未来少年コナン』の主要人物の一人。(画像中央)。


本名はブライアック・ラオで、本作のヒロインであるラナの祖父。ラナの叔母に当たるメイザルと言う娘がいる。


太陽エネルギーの開発を担った科学者達の生き残りで、自身の研究を後悔している。

作中で唯一太陽エネルギー復活のカギであるエネルギープラント用人工衛星の軌道位置を算出できるデータの持ち主。

かつてインダストリアからの逃亡を図った際に搭乗していたフライングマシンを撃墜され、一命は取り留めたものその際の負傷が元で実の孫にさえ判別出来ないほど容姿が変わってしまった。


それを逆手にとって別人に成りすまし、パッチと言う偽名でサルベージ船の指揮を執っていた。

本来は温厚な性格で一人称は「私」だが、偽名を使っていた時には一人称が「俺」で厳格な態度でサルベージ船の作業員に接していた。

コナンに助けられたラナと図らずも再会を果たす。


コナン達と和解した後はインダストリアに戻ったが、レプカに拷問されて瀕死となり、最期はコナンたち未来有る若者らに看取られて永眠、遺体は棺と共に海へ葬られた。


原作での名前はブライアック・ローで、作中では"先生"と呼ばれている。こちらもパッチを名乗ってインダストリアに潜伏しており、挿絵から隻眼であるのが分かる。

近いうちに大津波がハイハーバーを襲う事を予見しており、住民を避難させる計画を立てていたが、インダストリアで出会ったコナンと、道中で救助したドクターマンスキーの協力もあってハイハーバー住民の避難を成功させた。


同名異人

アメリカ小説家チャールズ・G・フィニーの『ラーオ博士のサーカス(The Circus of Dr. Lao)』(1935年)、およびこれを原作とするアメリカ映画『ラオ博士の7つの顔(7 Faces of Dr. Lao)』(1964年)の登場人物。


土地の買収を巡って住民同士が対立する閉塞した田舎町に、サーカス団を率いてやってきた謎めいた中国人

映画版ではトニー・ランドール(Tony Randall)が複数のキャラクターと共に兼任している。


2021年11月現在、pixivに投稿作品は確認できない。


関連タグ

ブライアック・ラオ 科学者 ラナ(未来少年コナン)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました