ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オーシュットの編集履歴

2023-01-20 20:00:36 バージョン

オーシュット

おーしゅっと

オーシュットとは『オクトパストラベラーⅡ』に出てくるキャラクターの一人で主人公の一人である。

プロフィール


出身地トトハハ島/ケノモの村
年齢20歳
ベースジョブ狩人
フィールドコマンド昼:けしかける/夜:てなづける
固有アクション捕獲、かこう
底力獣の力
CV平野綾

概要


獣人達が暮らすトト・ハハ島。出身の狩人…そう、彼女はこれでも20代である。


そもそも、彼女を含むトト・ハハ島の獣人は成人しても体格は小さいままである。

可愛らしい見た目をしているがいわゆるロリババアでもある。

マイペースで呑気な性格で食いしん坊(公式イラストでも肉を食べるシーンが多い)とわかりやすい性格である。



人間とのいざこざはありながらも、のんびり暮らしていた彼女だが、島に“緋月の夜”と呼ばれる災厄が迫っていることを知る。

その為に三体の魔物を集めて彼女は旅をするの事になった。


なお、見た目は完璧なライオンだが知能があって喋れて威厳ある師匠のジュバがいたり、

お供候補として兄でもあり弟でもある太陽の恩寵を受けし魔物ラージャッカルのアカラに

姉でもあり妹でもある月の加護を授かりし魔物マラマフクロウのマヒナがいる。


フィールドコマンドは昼では前作同様に相手に魔物をけしかける事で、夜は相手に特定のアイテムを与えて仲間にして加勢させる…大胆な物である。

彼女と同じ獣人はともかく、普通の人間にやると何とも言えない事に…


固有アクションの捕獲は前作同様に魔物を捕まえる事が可能だが、なんと捕まえた魔物をアイテムに加工することが出来る…魔物とはいえ良いだろうか…(さすがに明らかに人間であるキャラは無いと思う)

また、オーシュットが敵を撃破した時に、一定の確率で「自動捕獲」することがある。


「捕獲」した魔物はバトルで呼び出すことが出来る。捕獲しておける魔物の数に上限はあるものの、捕獲した魔物は何度でも呼び出すことができるため、強力な手助けになるだろう。オーシュット自身が使えない属性、回復技なども、捕まえる魔物次第で補うことが出来る。


捕獲した魔物をアイテムに「かこう」して有効活用できる。フィールド上でいつでも実行可能なほか、捕獲した魔物の数が上限を超えてしまった場合にも実行出来る。

「かこう」で出来上がったアイテムは回復アイテムとして使える他に、夜のフィールドコマンド「てなずける」でも使用できる。強い魔物ほど上等なアイテムが入手でき、より強力な町人を「てなずける」ことが可能になる…前菜の彼女はおろかより大胆かもしれない。


底力の獣の力は

底力ゲージが貯まった時に使用できるオーシュットの技。野生の本能を解放し、専用アビリティを使用できる。

敵全体に物理大ダメージを与える「獣の爪」、敵単体に物理特大ダメージを与える「獣の牙」など、オーシュットの強力な専用アビリティが使用可能になる。

彼女の場合はまだ説得力はあるが、同じような底力を使える普通に人間っぽいの底力は内容的に意味深である。



関連記事

獣人 狩人 ケモノ ロリババア


ハンイット…前作の狩人。彼女は普通に人間であり落ち着いた大人の女性である。



他作品のキャラ


涼宮ハルヒ中の人繋がり。アクは強いけど、行動力はある。


チャムチャム似たようなケモ耳キャラだが、彼女は普通に少女で猫っぽい耳と尻尾は飾り(作品によっては親友から貰った物)。

彼女も明るく前向きで食いしん坊である。


カナデ(ビーストテイマー)同じく明るい性格の食いしん坊な猫耳キャラの美少女。


キサラギ(FEif)彼は普通に人間だが、明るく前向きな性格の狩人。王族でありながら野生児っぽい所もありマイペースである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました