ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイヴンズ・ネストの編集履歴

2023-03-13 14:30:17 バージョン

レイヴンズ・ネスト

ねすと

レイヴンズ・ネストとは、ゲーム『アーマードコア』に傭兵支援組織。

概要

地下世界で活躍するアーマード・コアのパイロット=レイヴン達が所属している傭兵派遣組織。

Raven's Nest(渡鴉の巣)。「ネスト」とも呼ばれている。

クロームムラクモ・ミレニアムといった二大企業が争っている中、どんな企業や組織に対しても中立的な姿勢を貫いている。

レイヴンや依頼主とのやり取りはネットワークを通じてのみ行われ、AC用パーツの販売や修理、情報提供といったサポート、加えて一定の報酬さえ用意できるならばどのような合法・非合法的な依頼をも請負、斡旋を行っている。

ネスト所属のマネージャーがつく場合もあり、オペレーターとして全面的にサポートを行う。


基本的に情報やパーツ提供といったサポートだけで、依頼主や依頼内容にも一切干渉しない。

たとえ、「騙して悪いが」されようが、レイヴン同士が殺しあう予想外のトラブルが起きようがその様な事には一切関知せず、直々に送ったネスト自身の依頼で何が起きてもいつも通りの対応しかしない。


傭兵派遣だけでなくAC同士の戦いを見世物にした娯楽の「アリーナ」を主催している。

この組織に所属するレイヴンにはランキングが設定されており、ここでの上位ランカーは当然、評価も高くなる。

また、企業からの推薦が無いとアリーナに登録されない場合もあるため、依頼を遂行しなければならない。


ただ、この組織がいつ設立されたのか、組織を運営しているのは誰なのかといった情報は一切不明でレイヴンを派遣しアリーナの元締めである以外全てが謎に包まれている。


関連タグ

アーマードコア


































我々は必要だった。だからこそ、我々は生まれた


その正体は、地下世界の全てを管理・制御する巨大コンピューター。

与えられた使命は、「荒廃した世界の復興」「大破壊の再発防止と秩序の構築」「人類の守護と再生」

元々は企業体連合の筆頭だったクロームが管理していたが、その連合が崩壊するとあらゆる勢力を一定に保ち、健全な人類の発展のために適度な競争を行わせ、その過不足を調整する存在が必要としていた。

こうして生まれたのが、二大企業の対立構図と、それを調整する傭兵・・・すなわちレイヴン、そしてすべてを管理する存在が『レイヴンズ・ネスト』。

「大破壊」後の世界を復興する百年計画において企業間を仲裁する組織だった。

クローム側が有利になれば独占や活動を適度に妨害し、ムラクモと互角になるように仕向け、その逆になればムラクモをクロームと互角になるように仕向ける。

という、マッチポンプを行っている。

天秤のようにパワーバランスを維持させ続けること』こそがネストが掲げる社会秩序であり、人類が抗争によって自滅しないよう、巧みにコントロールする。

大規模な戦争が起きないように守っているネストは、AC3管理者と違い、悪意の塊のような存在。

なぜなら・・・


全てはネストの掌で踊らされているから


クローム、ムラクモ・ミレニアムが不毛な戦争を終わらせることを目的としているのに対し、秘密裏に人類を支配しているネストは、人類をコントロールするために戦争を永遠に続けさせる事を目的としている。


そのもの、ネスト自体「レイヴンズ・ネスト」という表向きの組織を隠れ蓑にして存在を徹底的に秘匿、隠蔽し、自身の社会秩序を乱す勢力やその真の姿に近づこうとする者はイレギュラーとみなし、大破壊前のロストテクノロジーすら用いる実働部隊を使ってでもこの妨害要素を徹底的に排除しにかかる。

ネストが掲げる社会秩序とは「我等の理想を邪魔する者は消えるべき」「人類の独立や自由は一切認めない」ものであり、企業も人類も自身の支配と理想を維持する為の駒でしかない。

つまり、レイヴンズ・ネストも一介の独裁者と何ら変わりない。


最後は、初代ACの主人公の手によって本体であるメインコンピュータが破壊され、パワーバランスを制御する存在を失った人類は、際限なく争いを続ける。

「大深度戦争」と呼ばれる大規模な企業間紛争を30年に渡って続けたその末に地下都市機能は完全に崩壊。

が、人類が回復しつつある地上へと回帰していき、共倒れを回避するために『地下世界停戦委員会』を設立、停戦条約やアイザック条約を締結。

永きにわたる戦争は終息を迎えたのであった。


委員会はその後、『地球政府』として再編成され、人類は自らの手で新たな秩序を築き上げていった。

だが、ネストはまだ完全に滅んではおらず・・・


ラナ・ニールセンハスラー・ワンはネストの一部であり、初代ACの主人公のマネージャーであるRもネストの関係者と思われる


ボス・サヴェージもネストと密かに結託しており、海底基地で主人公を抹殺しようとしたのも、ネストからの指示によるものらしい。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました