ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

縦へその編集履歴

2023-05-28 22:29:37 バージョン

縦へそ

たてへそ

縦へそとは、縦に伸びたおへそのこと。

概要

その名の通り、縦長にスラッと伸びたおへそのことである。楕円形や卵形の物は含まず、主に縦線のようにピッチリと閉じ深さがそれなりにある物がそう呼ばれる。


男女両方から「ある程度の年齢に至ったスリムなスタイルの女性」の象徴であるとして憧れられており、日本や韓国などのアジア圏では理想の美へその形の一つとして知られている。特に韓国はおへそに対する美意識は高く、縦長整形は比較的ポピュラーである。

しかし一方、欧米などでは「深くて縦長のおへそはゴマが溜まりやすく掃除もしにくい為不潔」とされる事もある。

逆に、形が丸く浅くて底の見えている浅へそなどが好まれやすい(一部の人間等はやはり縦長の方が好ましいという価値観の者もいるようだが)。


現実においては「おへその深さは皮下脂肪によって決まる」等の事情や体型維持そのもの難しさの関係上、「スリムな体型」と「奥が深く閉じた縦へそ」を両立して維持するのは意外と難しい。あるアンケートにおいても縦へそを持つ女性は2割にも満たっていない。モデルグラビアアイドル等の芸能人コスプレイヤー等が持つ縦へそは、(例え整形だったとしても)信念や努力の結晶と言って差し支えないであろう。

しかし二次元フィクション作品、特に版権作品においては女性キャラクターのおへその形がこの縦へそであることはかなり多く、縦へそやで統一されていることも多い。中には幼児小学生のキャラクター、男性キャラクター等老若男女問わず縦線で統一されている作品もあり、描き分け方についてはあまり注視されているとは言えないだろう。


上記の通り、二次元では多く見られる描き方である為、タグとしても通常のおへそイラストが縦へそであっても、わざわざこのタグが付けられることは少ない。へそフェチ向け作品で縦へそを強調しているような物に付けるのが妥当であろう。


関連タグ

おへそ へそ ヘソ 

縦長 縦線 

でべそ…ある意味で対になる存在。「現実の女性でもそれなりに見られるが二次元の女性キャラではあまり見られない」という点も対極になっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました