ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宇宙氷人の編集履歴

2023-06-02 14:41:21 バージョン

宇宙氷人

うちゅうひょうじん

「宇宙氷人」とは、大映の怪獣映画「ガメラ対バルゴン」の準備稿、「ガメラ対宇宙氷人」に登場する予定だった、ガメラの敵怪獣である。

概要

「宇宙氷人」とは、ガメラシリーズの準備稿に登場を予定していた怪獣である。

一作目「大怪獣ガメラ」が大入りで、半年後にガメラの二作目が製作・公開される事になった。

その際に、ガメラと戦う相手として想定されていたのが、本項で解説する「宇宙氷人」である。


内容

宇宙氷人とは、地球侵略のためにやってきた、氷の宇宙人たちである。

新たな氷河期を作り出すため、彼らは地球上の、複数の火山を噴火させはじめる。そこから人類を地下に移住させるとともに、自分たちに地上の支配権を譲り渡させるように計画していた。

しかし計画はうまくいかず、地球人は地下に向かわなかった。業を煮やした氷人たちは、計画を変更。人類の奴隷化を決定する。

その頃ガメラは、前作「Zプラン」の火星行きロケットから解放され、地球へと帰還。宇宙氷人たちへと戦いを挑む。

しかし宇宙氷人は、自分たちの擁する巨大怪獣「氷巨人」を解き放ち、ガメラへと差し向けるのだった。


宇宙氷人に関して

準備稿の怪獣であるため、外見や詳細は一切が不明。デザイン画の有無も不明。ただし、ヒューマノイド形態ではあったらしい。

宇宙氷人、および氷巨人のビジュアルイメージは、大映のもう一つの特撮シリーズ「大魔神」に登場する大魔神こと「阿羅羯磨」へと流用され、受け継がれることになる。

また、「氷・冷気を武器として用いる」点は、ガメラシリーズ二作目「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」登場の敵怪獣「冷凍怪獣バルゴン」へと流用された。


余談

  • 宇宙氷人は、もしも実現していたら、初の「ヒューマノイド体型のガメラ対戦怪獣」となっていた(なお、現在も完全なヒューマノイド体型の対戦怪獣とは、ガメラは戦っていない)。
  • また同時に、「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」登場の「バイラス人」に先んじた、ガメラシリーズ初の宇宙人の敵にもなっていた。
  • ガメラと戦う予定だった、宇宙氷人擁する氷巨人は、一部の海外の怪獣・特撮研究家から「モデルは、北欧神話に登場した霜の巨人族ヨトゥンの、ユミルではないか」という説が唱えられている。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました