ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミラージュ2000の編集履歴

2012-06-19 21:59:43 バージョン

ミラージュ2000

みらーじゅにせん

フランス、ダッソー社のピュアデルタ機。現在の主力生産機であり、世界8か国で採用されている。これまでのノウハウを基に、最新技術をふんだんに盛り込んで完成した。F-16やMiG-29等にも比肩する性能を誇り、それでいて購入しやすい戦闘機。

ダッソー社

フランスのダッソーは第二次世界大戦前から続く老舗企業ともいえる。

1936年にマルセル・ダッソーが「SAAMB」を設立し、現在のダッソーの基礎になった。


現在までに数度の社名変更がされており、

1947年に「マルセル・ダッソー」、

1971年には同じく航空機製造会社の「ブレゲー」と合併し、「ダッソー・ブレゲー」に変更された。


現在の社名『ダッソー・アビアシオン(ダッソー航空機)』には1990年に変更されており、

新聞社や不動産取引、コンピュータソフト会社等をグループに擁する大企業である。


デルタの系譜

ダッソーが最初にデルタ翼機を製作したのは1950年代である。

当時はソビエトMiG-21アメリカでもF-102が開発されており、

デルタ翼が世界的ブームとなっていた時代だった。


フランス、ダッソーでもミステール戦闘機を基にした「ミステール・デルタ」を空軍に提案していた。

1953年に朝鮮戦争の戦訓を踏まえた要求仕様が空軍から出され、

ダッソーを含む数社の提出プランが比較・検討される事になった。


・・・と、ここでどのプランも小型すぎてレーダーを搭載できない事が判明。

そこで1956年に『マッハ2級新型戦闘機の開発計画』として仕切り直し、

ミステール・デルタを大型化した実験機を製作し、飛行テストする事にした。


1957年、この実験機から得られたデータを基に『ミラージュⅢA』が採用され、

翌1958年に初飛行した。

5か月後にはマッハ2を記録し、欧州機初のマッハ2級戦闘機となった。


本格的な生産機はミラージュⅢCからで、輸出もされている。

さらに生産は戦闘攻撃機型のミラージュⅢEに切り替わり、

偵察機型のミラージュⅢRも開発された。


その後ミラージュⅢはイスラエルの要求に応えた『ミラージュ5』にも発展したが、

輸出直前にド・ゴール大統領より禁輸措置が発令されてしまった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました