ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キングキョウリュウジンの編集履歴

2023-10-22 21:43:25 バージョン

キングキョウリュウジン

きんぐきょうりゅうじん

キングキョウリュウジンとは、特撮テレビドラマ『王様戦隊キングオージャー』に登場するロボ。

ガブティ~ラ!


クワガタオージャー「降臨せよ、キングキョウリュウジン!」


GOD KAMAKILI!

GOD HACHI!

GOD TOMBO!

GOD PAPILLON!


ハッ!ハッ!シーッ!ハッハ!

ハッ!ハッ!ハハハッ!


KING!キョウリュウジンッ!


スペック

全高47.8m
全幅49.0m
胸厚21.0m
重量3450t
スピード250km/h
出力1600万馬力

概要

特撮テレビドラマ『王様戦隊キングオージャー』に登場する巨大戦力の1つ。

本作の第2部突入と前後して、キングキョウリュウレッドと共にその存在が公式に明らかにされた存在で、ガブティラ(『獣電戦隊キョウリュウジャー』)を中心にゴッドトンボゴッドカマキリゴッドハチゴッドパピヨンの4体のシュゴッドが合体して完成する、キョウリュウジンの新たな形態である。

機界戦隊ゼンカイジャー』、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』に登場したドンゼンカイオーに引き続いての、「異なる戦隊の巨大戦力同士が合体した戦隊ロボ」である。


クワガタオージャーキングガブリカリバーのポンプをスライドする事で合体指令が発動。

雷に撃たれてミニティラから戻ったガブティラがキョウリュウジンへの合体待機状態になった後、ガブティラの脚部が分離・変形して両腕になり、ゴッドハチとゴッドカマキリが脚部に、背中にゴッドパピヨンとゴッドトンボが合体して完成する。

完成時にはキョウリョウジンと同様に音楽が流れるが、これはキョウリョウジンやその強化・派生形態とも異なる新規の合体である。


コックピットはクワガタオージャーのみキョウリョウジンと同じステージ状になっており、残りの4人はキングオージャーと変わっていない。


劇中では第34話からの登場。

王達を狙うキンバエジームが巨大化してシュゴッダムで暴れ出した事で王様戦隊は立ち向かおうとするが、序盤のダグデド・ドゥジャルダンとの戦いで負傷したゴッドクワガタのみまだ回復し切っておらず、キングオージャーでの出撃が困難な状態であった(因みにタランチュラナイトジェラミーが拘束したサナギム達をバグナラクに連行していたので呼べず、ゴッドコーカサスカブトもゴッドクワガタと同様に序盤の戦闘や地球への大気圏突入で傷付いている)。

しかし、そこにミニティラの状態でゴッドコーカサスカブトに乗って王様戦隊に付いてきたガブティラが現れ、ギラを通して意思を伝えクワゴンの代わりとしてキングキョウリョウジンに合体した。


戦闘スタイルは陽気なサンバのリズムを鳴らして踊りながら敵を自分のペースに巻き込んで戦うキョウリョウジンともキングオージャーとも異なる独特のモノ。サンバのリズムは聞いた者の身体が勝手に踊り出す効果がある。

背中に背負ったゴッドアントが抜けたシュゴッドソードは普通に剣として使う以外にも、剣先を持ってハエ叩きの様に振り回し、ゴッドパピヨンの翅で高所の敵を叩き落とす使い方も出来る。

また、ガブティラの口からは砲撃を放つ事が可能。


必殺技は王様戦隊のブレイブを全身に集中させてガブティラの口から熱い炎を放ち、それをシュゴッドソードに纏わせて3回連続で切り裂く、灼熱の回転斬り。キングオージャー同様に必殺技名は無し(キョウリュウジンとして技名のパターンなら「ブレイブフィニッシュ」となりそうではあるが)。

この際「キング バモラムーチョ!」の音声が鳴り、その後にガブティラが咆哮する。


余談

  • 当然ながらタランチュラナイトキングコーカサスカブトと同様、スーツは製作されておらずフルCGになっている。
    • 只、足元等一部に関してはキングオージャーのスーツを流用して撮影されている(キョウリュウジンのスーツは使われていない)。

  • このキングキョウリュウジンの登場に合わせ、「DXキョウリュウジン FULLACTION VER」の発売もアナウンスされている(10月下旬発売予定)。3体の獣電竜が変形合体する点こそ踏襲しているが、同商品は放送当時のDX玩具の再販売では無く、『キングオージャー』のDX玩具に準ずる形で関節可動を強化し、更にキングキョウリュウジンへの合体機構を追加した、新規商品として開発された。
    • その都合上、当時品に備わっていたサウンドギミックや、獣電池との連動ギミックは同商品には搭載されておらず、合体音声は別売の「DX キングガブリカリバー」の方に収録される形式が取られている。

  • キングキョウリュウジンに合体する際のガブティラは、よく見るとキョウリュウジンの兜が既に装着されていたり口に獣電池が差し込まれていなかったりと若干姿が変わっている(メタ的には上記の「FULLACTION VER」のガブティラに合わせた形)。

関連タグ

王様戦隊キングオージャー 獣電戦隊キョウリュウジャー

キョウリュウジン キングオージャー(ロボ)


俺余ってるだろ!:『侍戦隊シンケンジャー』に登場する台詞の1つ。前述した合体パーツの構成の都合上ゴッドクワガタが余る事から、ファンの中にはこの台詞を想起した声も散見された(劇中では上記の通りゴッドクワガタの出撃が難しい際の代わりとしての登場となった他、実際にはクワガタだけで無くアント・クモ・テントウも余る)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました