ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

漏瑚の編集履歴

2023-12-15 01:10:07 バージョン

漏瑚

じょうご

漏瑚とは、漫画『呪術廻戦』の登場キャラクターである。

100年後の荒野で笑うのは儂である必要はない

       呪いが人として立っていればそれでいい


※この項目は単行本14巻までのネタバレ情報を含む場合があります。

プロフィール

等級特級呪霊
発生源大地
嗜好・興味呪具集め
嫌いなもの人間。特に五条
CV千葉繁
演(舞台)山岸門人
生得術式炎熱・熔岩の操作(名称不明)
領域展開蓋棺鉄囲山
領域対策領域展延


概要

呪術廻戦』の登場キャラクター。人が大地を畏怖する感情から生まれた特級呪霊

単眼で頭部が火山のようになっており、歯はお歯黒のように黒い。精神が昂った際には「ポッポー」という音ともに頭部から蒸気が吹き出す。

一人称は「儂(わし)」で、人語を話し理解する。趣味で呪物をコレクションしている。

また、自分自身の力量にプライドを持っており、五条悟に「弱い」と煽られた際は側頭部の耳栓のようなものを吹き飛ばすほどの激昂ぶりを見せた。


嘘偽りのない負の感情から生まれた呪いこそ真に純粋な本物の“人間”であり、偽物は消えて然るべき」との信条を掲げ、人間を駆逐し呪霊が君臨する世界の創造を目論んでおり、目的達成のため偽夏油に助言を求めた。


志を同じくする花御陀艮真人の特級呪霊達と行動を共にしており、その高い成長性を見込んで真人を自分達の頭に据えている。

ただ真人は奔放な性格のため、実質的な呪霊達のまとめ役は彼が担っている。



術式

火山・火炎やマグマを操る術式(仮称)

無題

基本的な攻撃としては、壁や地面を火口に変化させ噴火で攻撃する他、拳から火炎や熱線を放出したり、さらに火山弾を生み出して相手に叩きつける事ができる。


噴火の攻撃は一撃で森の一角を焼き払える程の威力がある上に、火口出現から発射までのタイムラグもほとんどない。そして漏瑚自身も満身創痍とはいえ禪院直毘人の動きに難なく対応して反撃できる程の速度で動ける。

特級呪霊たちは各々個性的な特徴を持つが、この漏瑚は攻撃力とスピードに秀でている。


ちなみに呪術戦の極致である領域展開と極ノ番(詳細は後述)を両方

劇中で披露した唯一のキャラクターである。(偽夏油は例外)


  • 火礫蟲(かれきちゅう)

小型の羽のついた呪霊を生み出し相手に放つ。

触れると大音量の奇声を発し、相手が怯んだところで大爆発を起こす。

アニメ版では漏瑚自身を持ち上げて空中戦にも対応できる様子が描かれた。


  • 極ノ番・隕(ごくのばん・いん)

極ノ番「隕」

巨大な火山弾を隕石のように降らせて相手に叩きつける。ビル数棟をまとめて吹き飛ばす程の威力であり、当たりさえすれば宿儺でも無事ではいられないと認める程。五条との初戦でも領域内でトラック並みのサイズのものを使用していたが、これをさらに巨大化・大規模攻撃に特化させたものだと言える。


領域展開

蓋棺鉄囲山 (がいかんてっちせん)

蓋棺鉄囲山

火山の内部のような生得領域を展開する。


特性として、領域内部が非常に高温であり、並の術師であれば領域内に入った時点で焼き切れる。

この高熱はあくまで領域による副次的な効果で術式による攻撃では無いので、簡易領域等でも防ぐ事はできない。


加えて火山弾や溶岩流などの高火力な攻撃が必中となる。


必中必殺の強力な領域だが、五条悟の無量空処で領域を塗り替えられてしまい活躍できなかった。


実力

11巻以降のネタバレ注意!!!!

































作中では現代最強を相手にイキリ散らした挙句一方的に蹂躙され、それ以降はその名前に恐れおののくようになり、渋谷事変においては呪いの王に自分にかなり有利な勝負を持ちかけられた上で徹底的に力の差を見せつけられるなど、作中トップの実力者達のやられ役という不憫な所が目立つキャラクターである。


しかし、これは彼らのような"絶対的強者と戦った結果であって、偽夏油曰く「漏瑚の実力は甘く見積もって宿儺の指8、9本分程度」とされており、まずそもそも宿儺の指1本分の強さというのが、未完成とは言え領域展開を使わねばならないレベルであり、実際の実力は描写から受ける印象よりも遥かに高く、彼を一方的にボコボコにした一人からは「お前は強い」と認められている。


実際に、渋谷事変では疲弊しているとはいえ一級呪術師二人をいとも簡単に撃破するなど、二級以上が揃った術師側の戦力を歯牙にもかけない活躍を見せており、さらにファンブックでは呪霊操術で取り込む事が前提とはいえ、真人と並んで偽夏油でも戦えばタイマンですらかなり苦戦すると明言されているほど特級呪霊の中でも破格の実力を持つ(だからこそ彼は漏瑚と真人を呪術師側に削らせようと目論んでいた)。


また、作者からは「五条悟ほどではないにせよ漏瑚も"こいつ1人で良いじゃん"というスケールを持ったキャラクター」「漏瑚vs最強のマッチメイクは、漏瑚の相手をできるのが五条くらいしかおらず、同時に五条の相手をできるのも漏瑚しかいなかったためそうなった」と評されている。


儂の相手 こんなんばっか…


余談

その容姿からファンからは富士山or頭富士山の愛称で呼ばれる(作中でも呼ばれている)。一部のファンからは「小籠包」と呼ばれる始末。(宿儺役の諏訪部順一氏もX公式アカウントで小籠包の写真を添えて「頭が高いな」と投稿していた。)

人間を殺す事を何とも思っていない冷酷非道の悪役のはずだが、どこか愛嬌と哀愁のある立ち振る舞いや、初対戦時に侮ってかかった五条悟に大敗して以降、五条に対し怯えを見せる様子なども相まって、マスコット的な立ち位置を得ており、グッズやLINEスタンプでも作品のマスコットキャラとして登用されることが多い。


担当声優は芥見下々先生の要望によって決まった他、悠仁祖父の声も兼任している。


アニメ7話でのCパートにあたる『じゅじゅさんぽ』では、本編内で五条に千切られたことによる生首状態で夏油と真人と花御にサッカーボール代わりにさせられる目に遭っている。Twitter上ではリアル『サッカーしようぜ!お前ボールな!』ということで盛り上がり、結果、『お前ボール』がトレンド入りした。ちなみにアニメでの彼の最期の際に流れた今までの回想で、このサッカーボールのシーンもちゃんと映っていたため、一応正史扱いの模様。


関連イラスト

漏瑚三日に一枚【011】

励まし呪霊ズ+セリフ無し差分ほぼ漏瑚まとめ


関連タグ

呪術廻戦

虎杖悠仁 両面宿儺 五条悟

花御 真人 陀艮 脹相 夏油傑

炎属性

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました