ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Papers,Pleaseの編集履歴

2023-12-19 03:51:28 バージョン

Papers,Please

ぺーぱーずぷりーず

Papers,Pleaseとは、プレイヤーが1980年代の架空の共産主義国家における入国審査官に扮して主に入国希望者の書類審査を行うアドベンチャーゲームである。製作者はルーカス・ポープ氏 Microsoft Windows, OS X, Linux,iOS 用インディーゲーム

アルストツカに栄光あれ

概要

Papers,Pleaseとは、入国審査官に扮して主に入国希望者の書類審査を行うアドベンチャーゲームである。


Papers,Pleaseの舞台は、1982年に隣国「コレチア(Kolechia)」との長い戦争を終えて国交を再開したばかりの架空の共産主義国「アルストツカ(Arstotzka)」を舞台に、国境の町・東グレスティン(Grestin)の国境検問所に主人公が入国審査官として着任し(強制)、アルストツカに入国を希望する者の書類を審査し、入国を認めるかどうかを決めて行くと言う物である。


基本的な操作や画質

アドベンチャーとは言うものの主人公は基本的に国境検問所から動く事はない(銃を撃ったりする事もあるが)では何をするのかと言うと、パスポートや入国に必要な書類などを照合し、ミスのないように入国審査をする間違い探しの面が強い。ミスをすると入管省と言うところから通告が来て収入を減らされる事となる。

操作はマウスか手で行い、ゲーム内で検問所に設備投資すればキーボードのショートカットキーを併用できる。タブレットやスマホだと手でゲーム内のボタンを押すと似たような事が出来る。パソコンだと画面は上半分に屋外の入国ゲート付近、左下に入国希望者と対面する窓口、右下に書類等を読む机上の3つに分割され、タブレット系だと上が屋外、真ん中に窓口、下に書類置き場となっている。ゲームは一日単位で区切られ、一定期間をきちんと仕事をこなしつつ、無事に乗り切ることが目的となる。入国を許可する際は緑色のスタンプを、拒否する際は赤色のスタンプをパスポートに押して入国希望者に再度渡そう。

(スタンプは幾らでも押せるため気に食わない奴が居たら押しまくろう)

グラフィックは旧世代のコンピュータゲーム風であり、懐かしさを感じる人も居るのではないだろうか、旧世代とは言ってもキチンと映るためそこは安心して欲しい。


ゲームの流れ

主人公が検問所へ入るとまず先に広報と新聞を目にする事となる。審査の規則や留意事項は毎朝の公報によって変化するためキチンと目を通しておこう、また、新聞には世界観や指名手配犯の顔写真が載っているため、確認して損はないだろう。1日目(と言う名のチュートリアルに近いが)が終わると入国審査が本格的になる。2日目からはは不審点を「調査モード」で相手に質問したり、透視装置で性別や隠し持った武器を確認したり、指紋を照合するといった内容も順次追加される。もし入国希望者が武器を持ってたり暴れ出したりしたら「拘束」ボタンを押そう。そうすれば警備兵が入国希望者を拘束し、裏の建物へと連行する。

審査官は銃を撃つと言ったが、どのタイミングで撃つのだ?と思う人もいるだろう。検問所の壁は時々爆破させられたり、テロリストが壁を破壊しようと近づくため、その時に撃つことが出来る。撃てる銃は麻酔銃と殺傷用の銃である。弾数は非常に少ないが当たれば一発なので落ち着いて狙おう。因みに当てると手等が支給される。

1日が終わるとその日に審査を正しく終えた人数に応じて給与が支給される。一方で家賃と審査ミスの数に応じた罰金が徴収され、それが支払えなくなるとゲームオーバーである。また、食費や暖房費、病気の際の薬代などと言った事にも給料を支払う事となる。しかし家賃や罰金と違って前述した費用は払わない選択肢もある…が、家族の健康が損なわれたり、ひどい場合には亡くなったりもするため、注意しよう。余った給料は次に持ち越せたり、自身の検問所の設備を良くしたり、住んでる家を引っ越してランクの良い所に住めたりも出来る。(但し家を引っ越すメリットは無い寧ろ費用が増える)


入国を希望する者たち

アルストツカに入国する人々は様々で、観光や居住に労働、親戚に会いに来たりなどといった平和な物から、麻薬・武器密売人や革命組織の工作員、亡命希望者に殺人鬼などといった不穏な奴らもいる。平和的な理由だからと言ってパスポートや書類に虚偽があったり、実は武器や麻薬などを仕込んだりと気を抜く暇がない。しかし虚偽の理由や密輸をする者にも理由があるが、あくまでも入国を許可するのは君自身である。


関連イラスト

https://www.pixiv.net/artworks/43847810


別名・表記ゆれ

please paper



この記事のカテゴリ

ゲーム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました