ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダースターガッチャードの編集履歴

2024-01-20 09:31:08 バージョン

仮面ライダースターガッチャード

かめんらいだーすたーがっちゃーど

特撮映画『仮面ライダーTHE WINTER MOVIEガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』に登場する劇場版限定フォーム。

「ライドケミーカードが、合体した…!?わかった…皆で一緒にガッチャンコだ!!!」


『クロスオン!』


X ASSEMBLE!

BEETLX! LIXION!X FORTRESS! XEGGDRASILL! EXCEEDFIGHTER!


『ガッチャーンコ!X(エックス)!』

『スターガッチャード!スーパー!』



注意! この記事は最強ケミー★ガッチャ大作戦の重大なネタバレを含みます!


















概要

仮面ライダーTHE WINTER MOVIEガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』に登場した仮面ライダーガッチャード劇場版限定フォーム

敵対する釘宮曰く「レベルナンバー10の多重混合錬成」らしい。


エクスガッチャリバーを追加装着した状態のガッチャードライバーエックスアッセンブルという特殊なライドケミーカードを装填することで変身する。


第16話では映画後ということもあり、冒頭の回想で登場している。


外見

5体のレベルナンバー10ケミー(ビートルクスリクシオンテンフォートレスゼグドラシルエクシードファイター)の力が合わさっている。


スーパーガッチャードの素体に各属性(インセクト・アニマル・アーティファクト・プラント・ビークル)それぞれのレベルナンバー10のケミーが変化したアーマーを装備しており、胴体と四肢に強化武装がされているさまはさながら戦隊ロボのようである。

複眼の色は虹色。


変身バンク

宇宙のような空間で五芒星のように配置された巨大なケミーカードからレベルナンバー10のケミーが次々と飛び出し、ガッチャードにアーマーとして装着されることで変身が完了する。


ワイルドモード

これまでのワイルドモードとは異なり、スターガッチャードから五体のケミーを模したパーツが完全に分裂する。


能力

エクシードファイターの力を用いた高速飛行が可能。ビートルクスの強力な突進力を生かしたパンチ、リクシオンの苛烈な放電、テンフォートレスの力で生成した砲弾をゼグドラシルの引力操作能力で一か所に集め、左足で蹴り出すなど合体したケミーの力を存分に生かした戦い方を見せる。


必殺技

  • スターガッチャードシャイニングフィーバー

一度ワイルドモードに変化し、光の軌跡(背後から見ると五芒星に見える)を描きながら再びライダーモードに戻り、強烈なキックを繰り出す。ギーツⅨのブーストナインビクトリーと同時に発動し、巨大化したギーツキラー(=釘宮リヒト)に引導を渡した。


余談

  • 冬のクロスオーバー映画で登場する現行ライダーの劇場版限定フォームはリバイスコンドル以来。


  • 劇場版限定フォームへの変身に中間フォームの変身アイテムを使用するのは超クライマックスフォーム以来。
  • ギーツワンネスと連続して劇場版限定フォームの変身に必要なアイテムが玩具の購入特典となっている。

  • 変身バンクでは5枚のレベルナンバー10のカードがパラレルデザインに変化している。
  • 変身に使用するレベルナンバー10のカードは全て宝太郎が手に入れている為、TVシリーズでの再変身は出来る可能性がある。

関連タグ

仮面ライダーガッチャード ガッチャード 仮面ライダースーパーガッチャード

てんこ盛りフォーム 強化フォーム 劇場版限定フォーム

レベルナンバー10 エックスアッセンブル

ビートルクス エクシードファイター リクシオン(仮面ライダーガッチャード) テンフォートレス ゼグドラシル


劇場版限定フォーム

ギーツワンネススターガッチャード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました