ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブラックナイトスコードルドラの編集履歴

2024-03-15 01:44:53 バージョン

ブラックナイトスコードルドラ

ぶらっくないとすこーどるどら

『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』に登場するモビルスーツ(MS)。型式番号はNOG-M4F。

【警告】本記事には、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のネタバレを含みます。









































機体データ

型式番号
  • NOG-M4F1(ガーネット)
  • NOG-M4F2(エメラルド)
  • NOG-M4F3(スピネル)
  • NOG-M4F4(サファイア)
全高???
重量???
装甲材質フェムテク装甲
動力源???
所属ファウンデーション王国(ブラックナイトスコード)
パイロット

概要

女王親衛隊「ブラックナイトスコード」の隊員の専用機で、近接格闘戦に特化したシヴァと比べてオーソドックスな武装を持つ。

ビームライフルとシールド、対艦刀サイズのビームソードを装備。

頭部中央のセンサーや各部の装甲色に応じて宝石の名を持ち、ガーネット(オレンジ)にリデラード・トラドール、エメラルド(グリーン)にグリフィン・アルバレスト、スピネル(ピンク)にリュー・シェンチアン、サファイア(ブルー)にダニエル・ハルパーが搭乗する。

単騎では火力は平均的であるため、その点を補う目的で無人機のジン-Rもしくはディン-Rを随伴させている。

戦闘中、敵機に対してレーザーサイトを照射する場面が度々見られるが、恐らく無人機へ攻撃を指示するためだと思われる。


対艦刀サイズのビームソード、残像の展開による撹乱機能、少数精鋭での部隊運用などから、前大戦で活躍したデスティニー及び幻に終わったコンクルーダーズの構想がモデルと思われる。


FT装甲による牽制射程度ならビクともしない堅牢な防御力と、ビームマントによる高機動、撹乱能力等から極めて高い汎用性と信頼性を誇るが、

性能の纏まりが良すぎる故に、極端に尖った性能を持つピーキーな機体には一歩及ばない部分がある事は否定出来ず、また信頼性の高さの裏返しとして、適切な状況判断能力と相手への警戒意識を欠く慢心をパイロットにもたらしてしまうのが欠点といったところ。


関連項目

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

ファウンデーション王国 ブラックナイトスコード(MS)

デスティニー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました