ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

富永研太の編集履歴

2024-04-17 22:21:50 バージョン

富永研太

とみながけんた

富永研太とは医療漫画「K2」の登場人物である。

概要

N県T村に赴任してきた西海大学所属の若き医師。実家は富永総合病院という病院。

医者の家系に生まれたお坊ちゃんだが医者としての熱意は強く、過疎村への赴任を志願した熱血漢。T村で出会った無資格の医師・神代一人に不信感を抱くも、彼の腕前や人間性に影響され彼の実質的な弟子としてT村で過ごすことになる。ファンからの愛称はトミー。


まだ若い為か技術的、知識的に欠けるところがあったが(とはいえ一人を始めとするベテランの医師が比較対象のため彼も最初期の時点で足りないのは経験位である)、一人から多くを学び優秀な医師として成長していく。医者としての精神性もすさまじくT村にきて間もなく子供を救うため違法手術に参加するなど精神性は最初期にほぼ完成していた。その一方で一方でコメディ的な言動が目立つムードメーカーでもあり、前作の高品龍一に相当する狂言回し的なキャラクターと言える。自身の能力を過小評価も過大評価もしないタイプで医者として無理なら恩人も他者に任せる判断をし逆に可能と判断したら一人も太鼓判を押すなど見極めの能力も高い。また、もう一人のKである黒須一也からは兄貴分のように慕われており、一人との関係も数多の医療現場をくぐり抜ける中で、弟子であると同時に唯一無二の戦友のようなものへと変わっていった。


長らく準主人公的な立ち位置で活躍していたが、海外の著名な医師からスカウトされる出来事、そして実家の入院患者を治療したことをきっかけに西海大学を辞職。実家を継ぐためKの診療所を去った。


その後はしばらく登場していなかったが、母の死に傷心し放浪していた一也が富永総合病院を訪れた際に再登場。父親から院長の座を継いでおり、アクの強い部下の医師たちを纏め、慕われるなど人間的にも成長した姿を見せている。

村を離れてから7年間のうちに担当した手術は約800件以上(およそ開腹450/鏡視下350)。

名目上の専門は「一般外科」ということになっているが、脳、胸部、腹部、整形、循環器、消化器内科まで全てこなしてしまうほど熟達しており、専門医ですら舌を巻くほどに頼もしい医者へと成長した。


ただし同時に治療のための投資に遠慮も躊躇もしないというある種の悪癖も開花してしまっており、最先端手術に必要な非常に高価な医療機材を次々と導入しては病院の財政を圧迫し、父に渋い顔をされている(だがそのおかげで出来る治療と救える患者が増えていくので長期的に見ればプラスではあり、そのため父も黙認はしている)。


正確な年齢は不明だが一人とほぼ変わらないらしい。


関連タグ

K2(漫画) 医者 熱血漢

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました