ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どうあがいても絶望の編集履歴

2024-05-06 09:43:51 バージョン

どうあがいても絶望

どうあがいてもぜつぼう

どうあがいても絶望とは、どんな対策や行動をとろうとも希望が見えないことを断言した言葉である。

概要

2003年発売、Playstation2対応ホラーゲーム『SIREN』のキャッチコピー

恐怖と絶望に満ちた同作を端的に表現した名文句と言えるだろう。

その含意の分かりやすさから知名度も高くpixivではSIRENとは無関係だが言葉の意味に即したイラストにタグがつけられることも多い。



他の用法

他にはバッドエンドしかないゲーム(良く泣きゲー鬱ゲーに見られる)や、困難な攻略方法(例・ネオ・グランゾン)の打倒困難なラスボスや、天敵(例・魔王ゼノン)と攻略不可能なキャラ(例・桧月彩花)の打倒不可能なラスボスにも当て嵌まると言える。なお、彩花がラスボス呼ばわりされるのは当該記事のリンクを参照にされたし。


関連タグ

SIREN キャッチコピー 絶望 どうあがいてもKクラスシナリオ ダブルバインド

どうあがいても、クソ:とあるクソアニメのキャッチコピー


人生: 人によっては


どうあがいても希望: ※対義語

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました