ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

でんじはの編集履歴

2013-06-07 22:29:00 バージョン

でんじは

でんじは

ポケモン初代から存在する技

もしかして:電磁波

データ

初出第1世代
タイプでんき 
ぶんるい補助
めいちゅう100
PP20
直接×
範囲単体
効果相手を「まひ」状態にする
わざマシン45(第一世代)、73(第四世代~)

概要

初代からポケモンの技。効果は相手をまひ状態にするというもの。

過去にわざマシンの№が違ってた技で、初代は45だったが第二世代で廃止、第四世代に73になって復活した。

でんきタイプのみにとらわれず多くの種族が覚える事が出来るのに加え、命中率100%という信頼性、わざマシンで簡単に覚えられる手軽さから採用率の高い補助技である。


おにびがやけどによる物理アタッカーの機能停止に使われるのに対し、こちらはまひによる即攻アタッカーの動きを封じる目的で使われる。

まひを撒く事で1/4の確率で相手が動けなくなるだけでなく最速130族のポケモンでもまひ状態になれば無振り30族と同速まで落ちぶれる(レベル50、個体値MAXの場合)と聞けばなぜでんじはの使用率が高いかも納得できるだろう。


電気技なのでじめんタイプ、ひらいしん、でんきエンジン、ちくでん持ちには無効なのがたまにキズ。

これを嫌って命中率よりも有効範囲を重視し、へびにらみやしびれごなを代わりにまひ撒きとして使う者もいるようだ。


関連タグ

おにび どくどく わざマシン一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました