ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
寂しいの編集履歴2014/01/27 18:15:58 版
編集者:かわじり
編集内容:新規記事作成

寂しいとは

  1. 人気がなく、静かでひっそりとしている。
  2. 孤独で満たされない気持ちで物悲しい。
  3. 満ち足りない。物足りない。

概要

pixivでは、物静かな情景や、心が満たされず物悲しさを感じるようなシチュエーションを描いた作品につけられるタグとして扱われている。

「寂しい」と「淋しい」

家の中がひっそりと静かで物音がしないさまを表す漢字。

水がそそぐ、 したたる などの意味を持つ漢字。転じて長雨などの意味も持つ。

本来「さびしい」という意味はなく、日本独自で生まれた表現であるため、淋を使用して「さびしい」という意味を含む熟語を構成する事はない。

なお、「寂しい」は常用漢字だが、「淋しい」は常用外であるため公式文書に使用することができない。

関連記事

寂しいの編集履歴2014/01/27 18:15:58 版
編集者:かわじり
編集内容:新規記事作成
寂しいの編集履歴2014/01/27 18:15:58 版