ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
Fortniteの編集履歴2019/10/16 13:49:46 版
編集者:ゆたしゅー
編集内容:カタカナ表記の記事が荒れたのでこちらに移動しました

Fortnite

ふぉーとないと

Epic Games(エピックゲームズ)が販売・配信するアクションビルディングゲーム、サードパーソン・シューティング、バトルロイヤルゲーム。

概要

EpicGamesが販売・配信するバトルロイヤルTPSアクションビルディングゲーム。

対応プラットフォームはPC、プレイステーション4、XboxOne、iOS、ニンテンドーSWITCHである。

プラットフォームに制限はあるが購入することでプレイできる「世界を救えモード」と、全てのプラットフォームで無料プレイ可能な「バトルロイヤル」モードと、島を作ることが可能な「クリエイティブ」モードが有る。

eSportsが盛んでアメリカのプロゲーマーNinjaが2018年4月末に主催したNinja Vegas 18ではプロアマ混合で大会が行われた。ゲーム実況配信サイトのTwitchで行われたこのイベントの実況中継は66万7000人という最多同時視聴者記録となった。

世界を救え

ストーリー

前触れもなく発生したストームにより、世界人口の98%が消滅…そしてモンスターが姿を現す。

最大四人のプレイヤーで協力し、生存者を救い、モンスターの群れを阻止するため、世界に残ったヒーローを導け。

自由度無限大の広大かつ破壊可能なワールドで、かつてない冒険が始まる。

ゲームジャンルはタワーディフェンス

クラス

使用できるクラスは四つ

ソルジャー、アウトランダー、コンストラクター、忍者

どれも違うのでしっかりと覚えると素早く展開が進められる

現在はβ版であるため有料ではあるが後に無料になるとのこと

対応プラットホーム

PC、PS4、Xbox、Windows、MACで対応

NintendoSwitch、iOS、Androidは非対応

残念ながら公式は非対応3機種には実装しないとのこと

バトルロイヤル

5.5k㎡もある広大な島にて戦うPvPモード

ソロ、デュオ、スクワッド、チームランブルのモードがある

ソロ

99人のプレイヤーと対戦、最後の一人になるまで戦え

デュオ

フレンド、または野良とタッグを組んで98人とのプレイヤーと戦う

ソロとは違い体力が0になってもダウン状態になる、この状態なら助けることが可能

スクワッド

フレンド、または野良と隊を組んで96人とのプレイヤーと戦う

こちらもダウン状態があるが人数が多い分フォローが効きやすく、助けられる確率がアップする

チームランブル

フレンド、または野良と隊を組んで敵チームに勝つ

デュオ、スクワッドとは違いダウン状態は存在せず0になれば即死亡

違うところはリスポーンがある事と死亡した際に武器をロストしない

敵を倒した際、弾薬と資材をドロップするので弾薬と資材には困らない

他にも特定の日に開催される競技や期間限定モードもある

クリエイティブ

自分だけの島を作るモード、アップデートでどんどん建築素材が増えていき、フレイヤーも楽しめる物に、お勧めに出てくる有志の制作物は圧巻の一言であり遊びに行くのをお勧めする

なおこのモードはストームが縮小し始めるまでなんと約3時間もある

島の種類

フロスティフォートレス

最初から町ができている島

1のみ

アークティック島

フロスティフォートレスの本来のまっさらな姿

2~4まである

ブラックスラグ島

紺色で光沢のある島、草木おろか岩屋人工物が一切ない

1~2まである

火山島

シーズン8の火山周辺を模したような島、残念ながらバトルロイヤルの火山にある上昇気流は無い

1~2まである

草地の島

無駄に広い草原の島、一部海に接触しているため間違って触れると即死

1~2まである

リバーエッジ島

ミリタリー関連の建造物がデフォルトで建っている島

1のみ

サンドバー島

三日月の形の砂浜が左右にしかない島

1~2まである

文字通りの島、ブラックスラグ島の元の形

1~4まである

トロピカル島

真ん中に川を挟んだ島、リバーエッジ島の元

1~2まである

ウェストランド島

草地の島と同じ無駄に広い砂漠の島

1~2まである

ザ・ブロック

四角い土台があり周辺は青い床にグリッドという構成の島、バトルロイヤルの舞台の島にあるブロック作品はこの土台の枠組み内の作品

1~2まである

プレイグラウンド

バトルロイヤルの舞台の島を自由に探索ができるモード

資材の獲得量が倍以上に増えラマの数や宝箱の数が通常より多いのが特徴

訓練にも適しているためフレンドとチームに分かれて建築勝負や銃撃戦が楽しめる

関連タグ

EpicGames

関連記事

Fortniteの編集履歴2019/10/16 13:49:46 版
編集者:ゆたしゅー
編集内容:カタカナ表記の記事が荒れたのでこちらに移動しました
Fortniteの編集履歴2019/10/16 13:49:46 版