ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

「聖童女」とは、民俗学者・吉野裕子が「大物忌」を表すに用いた造語。

大物忌とは、かつて存在した、神に食事を捧げる役を務める神職。

10歳前後の少女で、初潮が来ると交代となったとされるが、

大物忌を含む「物忌」の女性は一生独身で神に仕えたともされる。

穢れのない身である必要があるため、常日頃から潔斎(酒肉や五辛[にんにく、ニラなど香りの強い食品]は摂らず、淫欲を断ち、頻繁に沐浴するなど)し、俗世から隔った生活をしていたようである。

フィクションにおいて

東方Project作品、『東方神霊廟』に登場するキャラクター、

物部布都の所持するスペルカード名(ラストスペルおよびOverDrive)に用いられている。

  • 聖童女「大物忌正餐」 (Easy/Normal/Hard/Lunatic)
  • 聖童女「太陽神の贄」 (OverDrive)

彼女のモデルと目される「布都姫」は、石上神宮の斎宮であったとされる(『先代旧事本紀』)。

そして大物忌(聖童女)は、神の側近く仕え祭祀を司る女性神職という点で、斎宮に似通った立場にあったとも言える。

実際、伊勢神宮においては斎宮の代理として祭祀を執り行うことが多かったようである。

他のスペルカードが直接的に物部氏にまつわる題材をとっているのに対し、

ラストとOverDriveという最も代表的な位置に、

物部とも道教や仙術とも直接的な関係がない題材のスペルカードが置かれていることは憶測を生むようだ。

そのため、元ネタを少女化するにあたって、

「斎宮(※基本的に成人女性)の布都姫」から「大物忌(童女)の布都」へと

設定上のアレンジを施したのではないか、という推測がされることもある。

関連タグ

物部布都

関連記事

聖童女の編集履歴2011/09/13 15:15:04 版