長崎自動車道
ながさきじどうしゃどう
長崎自動車道とは鳥栖JCTから長崎ICまで全長120.2キロを結ぶ高速道路である。
概要
鳥栖JCTから長崎ICまで結ぶ高速道路であり、佐賀県・長崎県へ行く事が出来る路線である。
主な注意点
福岡方面から長崎道方面に行くとするとサガンクロス橋が便利で間違えずに行くことが出来る。サガンクロス橋を利用する場合は鳥栖ICは利用できなくなるので注意が必要である。
路線としてはアップダウンが続く場所があるのでガソリン残量には注意。
川登SAの長崎方面はGSが閉店となっており利用できないので注意。
連休時には10キロ前後の渋滞が発生する場合がある為注意が必要。
分岐する道路
佐賀県内では多久ICから厳木多久有料道路が分岐。武雄JCTにて西九州道(武雄佐世保道路)が分岐。
長崎県内では長崎多良見ICにて長崎バイパスが。長崎ICではながさき出島道路がそれぞれ分岐している。