ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「この世に尽きぬは悪の種…一人とて野放しにしておくものか…!」(真獣神化前)

「自由を履き違え、罪を犯す愚か者…終わりなき虞囚となるがいい!」(真獣神化)

CV:小原莉子


概要

モンスターストライク』に登場するモンスターの一体。

真獣神化の名称は「赫キ検束ノ幻像 アレスター


2024年5月25日(土)の19時に初降臨となる。


クエスト内容

主要ギミック参考
かりモン使用禁止
わくわくの実&魂の紋章効果無効
属性効果超絶アップ
ワープ対策必須 マップ開始時に既に展開される
地雷対策必須 マップ開始時に既に展開される
ブロック対策必須
エレメントアタック(水)
一部の敵は弱点効果アップピエロ雑魚、スルト、ラビュリントス、アレスター(ステ4・ボス2、3)は弱点効果アップ
ハート無し回復手段は撃種反撃モードの青い部分から発動する回復フレアのみ(回復量は敵によって違う)
撃種変化パネル
撃種反撃モードこのクエストの新ギミック。赤い部分はそのターン防御ダウン、青い部分は回復フレア
内部弱点スルト、ラビュリントス、アレスター(ステ4・ボス2)が内部弱点
ドクロマーク暗転
クロスドクロ暗転&敵呼び出し
相互蘇生ステ5とボス3のラビュリントスは相互蘇生する
伝染霧ボスが毎ターン6500ダメージ(怒りによって変動する)の伝染霧を放つ
クレッシェンドアタック使用する度に6000ダメージ追加される白爆発(1回目は26000ダメージ)

「お前も裏切るのだろう…!なら、私が逃がすと思うのか!!」


主要ギミックはワープ地雷ブロック。(ワープと地雷は黎絶の例に漏れず、マップ開始時に既に展開)

そして、このクエストの新ギミックである撃種反撃モードが登場する。

撃種反撃モードは、赤い部分に反射で触れるか青い部分に貫通で触れると発動するギミックで、どの色かつどの部分になっているかは引っ張る時に確認する事が可能。(回転パネルの様に範囲がパッと出てくる)

反射反撃のみや貫通反撃のみといったものだけではなく、2色の撃種反撃モードを纏った敵も登場する。(もちろん、同じターンに2色とも発動させる事はできる)

ボスの削り方としては、弱点が無い場合は反射でカンカンする事でダメージを稼ぎ、弱点がある場合は、反射の反撃モードを発動させてから変化パネルで貫通に成りながら、弱点部分を攻撃していくのが主なやり方。

ボス3のアレスターは、クロスドクロ後に更にドクロマークで場所移動させた後に、反射反撃で防御ダウンさせた後に魔導師と弱点の間に挟まらないといけない。配置によっては、反射キャラでSS使用しながら撃種変化パネルを無効にしつつ、反撃を発動させて挟まるのもありかもしれない。


適正キャラ


「信ずるに値する者など、いるものか…!だが、お前は…」


キャラ名参考
プルメリア(モンスト)最適性 超バランスで火力高め、ダッシュM持ちでもある為、機動力が高い。SSは即死回避や同時処理にも役立つ他、反射固定で撃つ事ができるので優秀。また、パワーフィールドも所持しているので更に火力を増強可能。爆発持ちと合わせれば、自身にパワーフィールドの効果を得た状態で攻撃できる。 コネクト条件が厳しい為、挑戦したい方はコネクトの書を付けるのがオススメ。
佐々木小次郎(モンスト)こちらも超バランスではあるが、プルメリアとの違いは地雷を所持できる事。それによって、火力が増強されるため非常に貢献度が高くなる。また、神王封じMでラビュリントスに対しての火力も高くなる。 しかし、MSはコネクト限定である
Angely_Divaワープ非対応ではあるが、攻スピアップでサポート可能。更に、爆発友情を持っているので、プルメリアにパワーフィールドを持たせる事もできる。
ミロク(モンスト)超バランスに加え、火属性キラーで火力が高く、回復持ち。これにより、反撃モードに頼らずともHP回復が可能。 ただ、SSの使用は厳禁。貫通変化する為、火力が出せなくなる。

性能

ステータスLv120タス最大値ゲージ
HP21045+490025945
攻撃力16033+75252355828269
スピード230.73+107.10337.83

撃種/種族/戦型反射&ゲージ/幻妖/超砲撃
アビリティ超アンチ重力バリア/超アンチウィンド/アンチ転送壁/プロテクション+アンチ減速壁
ショットスキルふれた最初の敵で味方の状態異常回復効果を持つ範囲攻撃
アシストスキルアイテムハートを獲得した際にSSターンを2ターン短縮
SS〈不純ヲ煮詰メ…残ルハ清ク正シキ姿ノミ〉(16+8):自強化&壁をすり抜け、すり抜けた壁面数に応じてパワーアップ
友情コンボ貫通ターゲットロックオン衝撃波8[火]:近い敵順に8発の属性貫通衝撃波(198450)
副友情コンボ超絶オールレンジバレット[火]:全方位に100発の貫通する超強力な属性弾で攻撃(40698)
ラックスキルシールド:稀に被ダメが1になるターンが発生

降臨枠では初の貫通ターゲットロックオン衝撃波8を獲得。これは、今までマギア(純白)アーサーのみが所持していた友情コンボとなっている。なお、アレスター自身は超砲撃型なので、爆発で誘発しても威力はそのままなので強力無比だ。

ショットスキルは最初の敵の周囲に毒や混乱で困っている味方がいれば不利な状態異常を治せる。

さらにアシストスキルは真獣神化以外の味方がハートを取れば、2ターン短縮できる。回転率があがったおかげで、手っ取り早くボスにSSを放ちやすくなった。


プロフィール

モンストディクショナリーより引用。

性格正義感が強く思い込みが激しい
好きなもの自分を裏切らないもの
苦手なもの裏切られること、不純なもの

元は街に住む人々を危険から守り、街の皆から愛され平和を守るために職務を全うする警察官だったが、絶望によって狂気の姿へと成り果てた存在。ある日、警察官として働く彼女の街に突如凶悪な殺人鬼が現れ、次々と無差別に人が襲われる事件が発生した。警察官である彼女は人々を守るために体を張って戦い、重傷を負いながらも犯人を討ち取って事件を解決し、人々から称賛された。しかし、事件から数日後、街は突然の爆撃に襲われる。自分の息子――街を襲った殺人鬼を殺された報復として、巨大なマフィア組織の首領がとてつもない数の手下や傭兵を引き連れてやってきたのだった。小さな街の戦力ではとても抵抗できず、街の人々は「こんなことになったのは警察官が殺人鬼を殺してしまったせいだ」「殺すことはなかったのに」と警察官を責め、彼女の家族もろともマフィアへ突き出し、彼女らの命と引き換えに自分たちは助かるという選択をとった。愛する街の人々に裏切られ、愛する家族を守れない自分という現実に絶望する警察官の目の前で、マフィアは容赦なく彼女の家族を銃殺する。絶望と狂気に飲まれた警察官が狂ったように泣き、人々に呪いの言葉を吐きながら無数の銃弾を身に浴びたその瞬間、彼女の姿は異形なる者へと変貌を遂げたのだった。


自分の周囲の存在すべてに不信感を抱き、片っ端から綺麗にすべく捕縛するアレスター。自身の体から溢れ出る溶岩のような高熱の液体の中から無数の鎖を出現させ、周囲の人間たちを捕らえていく。アレスターは、こうして捕らえた生きるものすべてを「生命の煮沸」によって強制的に液状化し、自身の体内で煮ることで個性などの不純物を取り除き、アレスターの思い描く純粋で綺麗な姿へと変えた上で自身の体の一部として吸収していくのだった。



関連タグ

モンスト 絶級 黎絶 逮捕 人外 化身 巨人 究極生命体

関連記事

親記事

怖畏ナル罪過 ふいなるざいか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2485

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました