ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

橿原神宮前駅

かしはらじんぐうまええき

奈良県橿原市にある近畿日本鉄道の駅。橿原線と南大阪線・吉野線との乗換駅。
目次 [非表示]

概要編集

奈良県橿原市にある近畿日本鉄道の駅。標準軌(1,435mm)系統の橿原線と狭軌(1,067mm)系統の南大阪線吉野線が乗り入れている。駅番号は橿原線からの通し番号で、橿原線はB42、南大阪線・吉野線はF42


皇室神宮でお馴染みの橿原神宮の最寄り駅でもある。


橿原神宮前駅長は奈良南管区支配人を兼務しているため、副駅長も配置している。駅長としての管轄は南大阪線・吉野線の坊城駅-葛駅間。


駅構造編集

島式ホーム合計4面8線。橿原線ホームと南大阪線・吉野線ホームは少しずれた位置にある。


0番のりばの線路は南大阪線・吉野線の狭軌である。皇室の行幸啓や貸切・臨時列車で使用される程度であり、普段は発着する列車はない。

南大阪線系統の車両が大阪線五位堂駅に隣接する五位堂検修車庫へ検査を受けるため、0番のりばの東側に「ダウントラバーサー」を設けて狭軌台車と仮の標準軌台車との履き替え・狭軌台車を電動貨車に積む作業を行っている。


橿原線のりば

のりば路線行き先備考
0貸切・臨時列車のみ使用
1~3B:橿原線

有効長は6両。0番のりばはかつて8番のりばと称されたが、2017年4月に特急「青の交響曲」の始発・終着列車設定とともに0番のりばの看板が設置された。

構内踏切がある。1・2番のりばに到着した急行と普通電車は到着後そのまま折り返すため、踏切を通らない。近鉄御所駅や弥刀駅などで見られるような、オーバーランに備えて電車がホームに入る時に通過しなくても踏切が閉まる、ということもない。ただし特急と一部の急行・普通電車は到着後踏切を越えて南にある引き上げ線に入るため、その場合は出入りのタイミングで構内踏切が閉まる。

大和西大寺・京都方面行き特急の発車メロディとして、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルの「水上の音楽」第2組曲より「アラ・ホーンパイプ」が流れる。


南大阪線・吉野線のりば

のりば路線行き先
4・5F:吉野線F:飛鳥吉野口吉野方面
6・7F:南大阪線

有効長は8両。

ラッシュ時間帯を中心にこの駅で増結と切り離しを行う。吉野線の駅に4両分の長さのホームしかないため。橿原神宮前止まりの準急と普通電車が、普通電車として吉野線に直通する電車がある。その逆もある。

平日朝の大阪阿部野橋行き特急のうち、この駅からさくらライナーを2本つないで8両編成で運転するものがある。前に車庫から回送されたさくらライナーが待機し、吉野から来たさくらライナーが近づいて連結する。


利用状況編集

  • 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は19,256人である(奈良県統計書より)。

利用状況比較表編集

年度乗降人員
2008年(平成20年)度22,079人
2009年(平成21年)度21,177人
2010年(平成22年)度21,011人
2011年(平成23年)度20,427人
2012年(平成24年)度20,090人
2013年(平成25年)度21,054人
2014年(平成26年)度19,758人
2015年(平成27年)度19,857人
2016年(平成28年)度19,554人
2017年(平成29年)度19,410人
2018年(平成30年)度19,256人

隣の駅編集

南大阪線・吉野線

  • 急行
    • 高田市駅(F24)-橿原神宮前駅(F42)-岡寺駅(F43)
  • 区間急行
    • 橿原神宮西口駅(F27)-橿原神宮前駅(F42)
  • 準急・普通
    • 橿原神宮西口駅(F27)-橿原神宮前駅(F42)-岡寺駅(F43)

橿原線

  • 急行・普通
    • 畝傍御陵前駅(B41)-橿原神宮前駅(B42)

関連タグ編集

橿原神宮 南大阪線 近鉄橿原線 奈良県内の駅一覧 近畿日本鉄道

関連記事

親記事

奈良県内の駅一覧 ならけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24968

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました