ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エンマーゴの編集履歴

2014-04-15 22:34:45 バージョン

エンマーゴ

えんまーご

エンマーゴとは、ウルトラマンタロウに登場した怪獣である。

データ

別名身長体重出身地
えんま怪獣52m4万5千t

第14話「タロウの首がすっ飛んだ!」に登場。


概要

その名の通り閻魔大王の怪獣。

初めて出現したのは江戸時代で、街の4分の3を破壊したが町人たちが作った地蔵の神通力によって封印されていた。だが現代、造成工事で地蔵が取り除かれ、地主に持ち去られそうになったため地蔵が激怒し、人間を懲らしめてやろうと自ら封印を解いたため出現した。

ここまで書くと自然を破壊する人間たちに罰を与えるために出現した・・・ように思えるが以前の破壊行為と口から吐く黒煙「ブラックスモーク」で植物を枯らすという人間の悪行を数倍のスケールで行っている。

鋼鉄の鎧と刀、ウルトラマンタロウストリウム光線をも無効化する盾で武装している。

工事現場に出現し、刀でスカイホエールの翼を切断。ZATの地雷作戦を物ともせずに暴れまわった。

タロウと対峙した時は、ストリウム光線を盾で受け止めて刀で牽制。ブラックスモークを浴びせて動きを止めるとなんと、刀でタロウの首を切り落としてしまった。

しかし、最後は地蔵の力で動きを封じられ、同じく地蔵の力で蘇ったタロウのウルトラ念力で自分の首を飛ばされ、残った体はストリウム光線で爆破された。(ちなみにタロウが首をはねられたのは、エンマーゴを油断させるための作戦だったことがナレーション出語られている。)


ウルトラマン物語

宇宙の悪魔、ジュダによりタロウを地球におびき寄せるためヒッポリト星人に続いて地球に送り込まれた。原作とは違い人語を喋る。タロウにブラックスモークを吐きかけるが、首は切断せず、最後はストリウム光線で倒された。(映像は「ウルトラマンタロウ」の流用)


関連タグ

ウルトラマン ウルトラ怪獣 ウルトラマンタロウ 閻魔大王

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました