ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビシュムの編集履歴

2014-04-16 18:24:16 バージョン

ビシュム

びしゅむ

特撮番組「仮面ライダーBLACK」に登場する人物。なお、画像は本来の姿である大怪人の姿である。

演・CV:好井ひとみ

概要

暗黒結社ゴルゴムに所属する、地の石を持つ三神官の紅一点。

右目で未来を、左目で過去を見る事ができる預言者で、目から灼熱光球を発射して敵を焼き殺す。

三神官で唯一、顔が人間らしい原形を留めている。妖艶で上品な物腰とは裏腹に冷酷な性格で、人間の作る美や愛を否定する作戦を行う。その一方でゴルゴムの怪人たちには深い愛情を持っているようで、クロネコ怪人が、剣聖ビルゲニアによって捨て駒にされたときはビルゲニアに怒りを露わにしていた。


真の姿・大怪人ビシュム

地の石の力を使いきった、ビシュムの本来の姿。翼竜の大怪人で、空を飛び回り、翼を使った強力な突風や、体を回転させて発生させる竜巻が武器。また、灼熱光球もパワーアップ。

そのほか、他の2人の大神官たちと違いその容姿(顔)が現代人に近いためか、良く人間体での隠密活動をすることが多い。


最期

第45話において、BLACKを道連れにしようとしてシャドームーンの放ったシャドービームに貫かれ死亡した。

尚この際、シャドームーンが乱入してきた秋月杏子を傷つけるのを躊躇したため、BLACKは軽傷を負っただけで生還した。


なおこの時、彼女がシャドームーンの妃になろういう野心を持っていたらしいことがダロムバラオムの口から語られている(一連の行動も彼を試すためだったらしい)が、その真意は不明である。


仮面ライダー世界に駆ける

クライシス帝国の策略で過去へと飛ばされた仮面ライダーBLACKRXの前に突如として復活を果たして彼の前に現れる(RXが過去に飛ばされた影響で復活したらしい)。

最早戦う意思は無いと同じく蘇ったダロムバラオムと共にRXに歩み寄るが、お約束どおり真っ赤な嘘で仮面ライダーBLACKRXを暗黒超能力(?)を使い以前の姿である仮面ライダーBLACKの姿へと戻し恨みを晴らそうとするも、自身の窮地をすくうため、更なる未来から駆けつけたRXの繰るライドロンに阻まれ、どこかへ行ってしまった。


関連イラスト

ビシュム

※イラストの下の白いフードをした姿が大神官としての姿。


劇場版ディケイドでのビシュム

「お兄ちゃん……あなたの生命、わたしにください……」


門矢士門矢小夜が、自身を置いて次元を超える旅に出て行った兄に対する深い憎しみを士の世界(ディケイドの世界)の巨悪大ショッカー(あるいはリ・マジネーションゴルゴム)の大幹部兼・創世王である月影ノブヒコ事、リ・マジネーションシャドームーンに利用され、手渡された父親から受け継いだとされる「地の石」の力により大ショッカーの大神官ビシュムへと変貌した姿。


上記の理由により、兄・士を深く恨んでおり、その憎しみから月影ノブヒコと共に兄を大ショッカーの大首領の座から引きずり下ろし、彼と共に全並行世界の制覇と兄の抹殺のために暗躍する。


石の力で小野寺ユウスケを洗脳し、ライジングアルティメットへと覚醒させ襲わせたり、士に様々な言葉を投げかけて彼を必要に精神的に追い詰めていくが、心の底では次元を超えて旅に出る兄にたいする憧れや妬みを抱えており、そんな孤独な彼女の気持ちを悟った士の説得により小夜の心を取り戻し、自ら「地の石」を砕き、元の姿へと戻った。


ちなみに、やたらと自信を悲劇のヒロインぶっていたり、やたらと「お兄ちゃん、お兄ちゃん」というセリフのため、実はブラコンなんじゃァないの?とか思ってしまうのは気にしてはいけない(原典のビシュムファンにとっては黒歴史かもしれないが…)。


関連タグ

仮面ライダーBLACK 仮面ライダーディケイド

ゴルゴム 大ショッカー

ダロム バラオム

シャドームーン 剣聖ビルゲニア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました