ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

重巡ネ級の編集履歴

2015-06-15 20:50:29 バージョン

重巡ネ級

じゅうじゅんねきゅう

「艦隊これくしょん」の敵キャラ(深海棲艦)の一体。

生まれ出でたるは 新たな夜の鬼


解説

重巡ネ級とは、『艦隊これくしょん』のキャラクターの一人である。

2014年11月14日からの期間限定イベント『発動!渾作戦』から登場した、新たな深海棲艦の一種。イベントの第一ステージ「第一次渾作戦」ステージのボスとして初登場した。


重巡といえば、これまで重巡リ級ぐらいしかいなかったが、新たな敵型の重巡型深海棲艦として先のイベントから登場した。


容姿

ねきゅうさん

右側にサイドテールを結い、その右半分の顔は前髪と甲殻か液体のようなもので隠されている


衣装はノースリーブの超ミニワンピースで、リ級ほど露出度は高くないが、グラフィックでのポージングもあって、丸みのある小尻がとても魅力的である。空母棲姫の第一形態と同様、脚を物々しい装甲で覆っており、その対比でふとももの美しさも際立っている。

首周りには深海棲艦の特徴である「」(形状からして下顎の名残り)が、喉を守るように並んでいる。また顎の先にはスカーフが靡いている。


艤装は背中に配管のようなものから生えた、双頭の主砲と、ふとももにマウントされた小型の副砲の二つ。


そこかしこに甲殻の名残りがあり、まるで「生まれたばかり」のような印象を与えてくる。


能力

最初に登場したeliteの状態で、リ級改flagshipに匹敵し得る高い戦闘能力を有する。

火力・雷装の攻撃面はリ級に軍配が上がるが、対空・装甲の防御面はeliteの時点で二段階上のレベルの改flagshipに差を付けている。

特に装甲は89戦艦ル級elite(85)や戦艦タ級elite(88)を上回る固さである。

艦船耐久火力(無/装)雷装(無/装)対空装甲射程
ネ級elite8879/9574/847989
リ級改flagship8888/10480/905880

そして重巡だけあって、夜戦火力は脅威的に一言に付き、ガンガン夜戦カットインをブチ込んでくるため、油断ならない相手といえる。

今後新たな海域で夜戦MAPに登場した場合、またflagship以上のレベルが登場した場合には、提督にとって大いに脅威となり得るだろう。……といっていたら2015年6月12日実装のEO海域#4-5「深海東洋艦隊漸減作戦」にて、eliteが出没するように。


ここでは以前から懸念されていた夜戦マス(南ルート)にとうとう出没し、あろうことか重巡リ級改flagshipとタッグで行く手を阻んでくる。もっとも、ルートが選択できる関係上回避することは可能。

中央ルートについてもボス手前で出没するが、こちらは夜戦マスでないためそれほど脅威ではない。


またボス艦隊の随伴艦として登場した際には“耐えて避ける壁”という独特の存在感を放ち、命中率が下がる仕様の連合艦隊にとっては厄介なデコイとなって提督たちを悩ませている。これについても4-5で本領発揮中、やめてくださいしんでしまいます……。


余談

一部からは、高雄型一部最上型の艦娘たちとの共通性を疑わせる容姿をしていると、もっぱらの噂。駆逐棲姫ある駆逐艦娘との関連が疑われているため、もしかすると……?

なお、史実の渾作戦で出撃したのは「青葉」「妙高」「羽黒」で、青葉・妙高は大破しながらも戦後まで生き残り、羽黒は『太平洋戦争最後の水上戦』といわれる「ペナン沖海戦」で壮絶な奮戦の末に戦没している。


関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ

深海棲艦

重巡リ級

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました