ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

江風の編集履歴

2015-08-20 11:30:33 バージョン

江風

かわかぜ

旧大日本帝国海軍が運用した駆逐艦、それを基にした艦隊これくしょんに登場する駆逐艦娘について説明する。

注意

旧日本海軍で「江風」と命名された駆逐艦は、

  1. 1911年に就役した海風型駆逐艦のもの
  2. 1918年に就役した江風型駆逐艦のもの
  3. 1936年に就役した白露型駆逐艦(改白露型駆逐艦)のもの

の3隻が存在している。


本ページで記しているのは、これらのうちの3.である。


図鑑データ

艦名江風
図鑑No259
艦級白露型9番艦
艦種駆逐艦
CV?
絵師玖条イチソ

「白露型駆逐艦九番艦、改白露型の江風だよ。よろしくな!あ、読み方、間違えンなよ。」


改白露型駆逐艦概要、出るぜ!ついてきな!

2015年8月10日開始の2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』の海域E-2「連合艦隊、ソロモン海へ!」の報酬艦として先行実装。


尚、実装以前に描かれたオリジナル艦娘としてのイラストも数点存在している模様。


性格

男まさりに気が強く、軽薄でサバサバした、砕けた態度。

また台詞では「ん」を「ン」と表記する特徴がある。

生意気で好戦的だが午後にはおやつをねだるなど、子供っぽい部分も多い。

良くも悪くもガキ大将気質。


料理が出来ないのは当たり前(ただし握り飯は得意)らしく、私生活面では面倒見のいい姉である海風に頼りっきりなところがある。そのせいもあってか海風には強い信頼と多少の尊敬を向けている様子。


尊敬する川内の前では別。口調も若干改まったものとなり、川内と共に良く夜戦に出撃している。川内の弟子か子分のような立ち位置。

ちなみに時報では20時~23時にかけて川内とともに夜戦出撃しているらしく、臨場感たっぷりの戦闘音声を効くことができる。これが提督随伴で出撃してるのか、わざわざ無線などで戦闘中に時報報告しているのかで提督諸氏の意見は分かれている。

どちらにしろ戦闘中に戦闘中に時刻を告げているあたり、彼女の余裕というか律儀さのようなものが見て取れる。


提督との関係はフランクなもので、部下上司というよりは対等な友人・戦友のような関係。

お触りに関しては艤装を触ることは咎める一方、直後に挑発するような態度を見せるなど、からかって遊んでいる節がある。



性能

一般的な白露型。誤差範囲内ではあるが、白露型の特徴については該当記事を参照のこと。

彼女の特徴としては、小口径砲でも高い威力を示す12.7cm連装砲B型改二を初期装備する駆逐艦としてはかなり低めのレベル30で持ってきてくれることだろうか。


ん?提督何?関連タグ見るの?ほいほい~

艦隊これくしょん艦これ

艦娘 駆逐艦娘

白露型白露 時雨 村雨 夕立 春雨 五月雨 海風 涼風

第二十四駆逐隊:海風 山風 涼風 満潮

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました