ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティンクルスタースプライツの編集履歴

2015-09-09 19:57:36 バージョン

ティンクルスタースプライツ

てぃんくるすたーすぷらいつ

ティンクルスタースプライツとは、ADKが開発した対戦シューティングゲームである。

「業界初」対戦シューティングゲーム。

…と名乗っているが、古くは約20年前にレジャック(コナミ)の『スペースウォー』(カメレオンアーミー)があり、他にも東映動画の『ファイナルリバース』等の方が早かったりもする。


しかしそれまでの対戦シューティングが「正面切って打ち合っていた」のに対し本作は『ぷよぷよ』(対戦型落ち物パズル)ブームの影響を受けた

・お互いは直接戦わずに、それぞれ独立したフィールドで敵を倒すことにより相手フィールドに追加の敵キャラを送りこむ

連爆敵撃墜の爆風で他の敵を誘爆させる。誘爆の誘爆もある)するほど追加の敵キャラを送り込める

・送り込まれた敵キャラ(キャラ専用攻撃は除く)も連爆に巻き込める事による、ハイリスクハイリターンな攻防


などの独創的なシステムや

可愛いキャラクターデザインから高い人気を得て、対戦STGの代名詞的存在となった。


NEOGEO版とPS2

前述のように人気の出る要素はあったのだが、直後にADKは色々あってアーケード事業から撤退した事もあり、そのまま格闘ゲームの波に飲まれてしまった。

そして9年の空白を経てようやくSNKプレイモアから続編にあたる『ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse-』がPS2で発表された。

ここで主人公はもとよりキャラクターグラフィックのタッチもがらっと変わってしまった。

ぷよぷよぷよぷよフィーバーくらい――とまでは行かないが結構違う。

しかしキャラクターデザインは実は同じ人である。

ロードランタイム

左:NEOGEO版主人公 ロードラン

中:PS2版主人公 タイム・バターミット

右:PS2版 ロードラン


PS2版にもロードランはデザイン違いで登場する。

また、NEOGEO版スプライツも隠しモードとして収録されている。


余談

東方夢時空東方花映塚はこのゲームのシステムを流用している。

ただし似ているようで結構違うので注意や慣れは必要。


関連タグ

ADK シューティング スプライツ 東方夢時空 東方花映塚

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました