ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

与那嶺若菜の編集履歴

2016-04-13 11:27:54 バージョン

与那嶺若菜

よなみねわかな

シノハユの登場人物。(メインイラスト左側)

「そりゃあ、おめでとう。同卓になったら潰す。」

概要

誕生日7月19日
身長151cm
血液型A型

沖縄県那覇大会の優勝者で首里小学校6年生。

やや柄の悪い、強気キャラ。小学生とは思えないほど威圧的で、大きな声で相手をビビらせる戦術を取る。それ故に悪者キャラに見られてしまう。

全国大会1回戦では、の友人の鈴木兒生を相手にビビらせ戦術で勝ち上がるも、2回戦で慕と対戦になる。兒生の事や対戦者への粗暴な行為が慕の怒りを買い、得意のビビらせ戦術も通じなくなり、ここで敗退となる。

同郷の小禄心からは、(沖縄の)「面汚し」と言い放たれるも、言い返すことが出来なかった。


余談

実はこのような威嚇戦術はプロ野球においては前例がある。最も有名な例として太平洋クラブライオンズ東尾修による「ケンカ投法」や南海ホークス野村克也による死球を示唆する初期の「ささやき戦術」がある。もっとも東尾は門田博光落合博満によってピッチャー返しの報復を受けており、野村は死球をぶつけられてスキャンダルのささやきに変更している。どちらも九州地方に縁のある球団のため、これらの戦術を参考にした可能性もある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました