ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サクラクエストの編集履歴

2017-06-04 21:56:15 バージョン

サクラクエスト

さくらくえすと

2017年4月から放送のP.A.WORKS製作のテレビアニメ。

概要

P.A.WORKSが『花咲くいろは』『SHIROBAKO』に続く「お仕事シリーズ第3弾」として製作する、2017年4月放送のオリジナルテレビアニメTOKYOMXAT-XおよびBS11他にて放送される。

監督は増井壮一、シリーズ構成を横谷昌宏、キャラクター原案はBUNBUN、キャラクターデザインは関口可奈味が担当。また、芳文社漫画雑誌まんがタイムきららフォワード」でコミカライズの掲載が内定した。


物語

主人公の木春由乃東京で就活中だが、30社面接を受けても内定できず、貯金も底を尽き困窮していた。

そんな時、派遣会社から「地域町おこしの一環で国王をやってほしい」という依頼が来る。よくわからないまま軽い気持ちで依頼を引き受けて、とある地方都市・間野山市に向かうが、そこではかつてバブル期に全国でブームとなっていくつも起こるも、バブル崩壊でほとんどが廃れた「ミニ独立国」を未だに続けていた。由乃はそのミニ独立国「チュパカブラ王国」の国王(観光大使)を1年やる羽目になる。

混乱する由乃だったが、さらに仲間となった女の子たちとともに、観光協会での1年の奮闘の物語が始まる。


登場人物

間野山観光協会

就活に失敗し手違いで間野山観光協会により国王(観光大使)を引き受けてしまった。

協会職員女性、生まれついての間野山市民。織部凜々子とは幼馴染。一応の国王代理。

ガテン大臣。女優を志していたが挫折し、故郷に出戻り。実家の家族とは別居中。

UMA大臣。口下手な不思議ちゃん。オカルトに詳しい。

IT大臣。東京から移住してきた女性。前職はIT関連業だった。間野山観光宣伝を担う。

観光協会会長、元国王。ミニ王国に便乗してあれやこれやを導入させた張本人。故郷への思い入れは熱いが、宣伝のためには手段を選ばないところがある。

観光協会職員、門田の行動には手を焼いている。事務所に必ず一人いるメガネ青年。

同じく職員。茶髪が特徴的。門田の行動に振り回されている一方、時々ツッコミを入れてくる。

間野山商店会

凜々子の祖母、間野山饅頭を売る老舗菓子店の店主。伝統を重んじる気質のため、町興しのためにはなりふり構わない門田丑松とは犬猿の仲。

喫茶店の“美人”がつくママ。料理は絶品、占い師ゆえ時々木春たちに占いをしてくれる。

アンジェリカの娘。接客で店を時々手伝っている。故郷が嫌い。

フランスでシェフの修行をした後に、地元・間野山でレストランを開業した。さゆりの高校の同級生。

その他

バスの運転手さん。かつてチュパカブラ王国の王子役をやったことがあり、幼い頃の木春とは一応面識がある。やや退廃的。

間野山市に出現する、変な外国人。正体はその界隈では有名なマルチアーティスト。次回予告のナレーターも担当。

自称発明家の中年男性。パワード絵スーツや変形する自動販売機など、発明技術自体はなかなかのもの。

真希の弟。性格は温厚で、新国王の町おこしに期待をしている。

しおりの姉。隣町の総合病院で看護師として働いている。少し天然でおっちょこちょい。

間野山の名産物とされる”野菜の”(カブラ)をモデルとしたかってのマスコットキャラ。

ご存じ未確認生物(UMA)。間野山の人集めに門田丑松が強引に導入したマスコットキャラ。見るからに悪役ゆえ不評。


関連イラスト

センシティブな作品独立国の国王


関連動画


余談

  • 実は同期作品に「有頂天家族」第2シリーズがあるのだが、この作品もまたP.A.WORKSが手掛ける作品である。その結果、P.A.WORKS作品が同期に2作品放送される事となった。これは該当アニメスタジオにとっては初めてのこととなる。
  • 同期作品にサクラダリセットがあるのだが、本作との関連性は全くない。サクラまでタイトルが同じの為、タイトルをフルネームで言われないとピンとこない可能性が高いだろう。

外部リンク

アニメ公式サイト

公式ツイッター

ミニ独立国 - Wikipedia


関連タグ

テレビアニメ P.A.WORKS 2017年春アニメ

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。:こちらも地域町おこしと半公半民の組織が舞台の作品。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました