ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アバローのプリンセスエレナの編集履歴

2017-08-19 16:27:57 バージョン

アバローのプリンセスエレナ

あばろーのぷりんせすえれな

アバローのプリンセスエレナとは、ディズニー製作の3Dアニメーションである。

概要

ディズニー製作のCGミュージカルアニメーション番組である。

2016年7月22日よりディズニー・チャンネルで放送が開始され、同年11月27日からは地上波での放送が開始された。

ディズニーの『ちいさなプリンセスソフィア』のスピンオフ作品であり、ソフィアの物語とつながる前日譚『エレナとアバローのひみつ』が2017年3月18日にディズニーチャンネルで放送された。


ストーリー

平和なアバロー王国に、突如魔女シュリキが攻め入ってきた。父と母を殺され、王国を守ろうと一人立ち向かったエレナは魔女の魔法を受けるが、母から15歳の誕生日に貰ったアバローのペンダントに守られ、ペンダントの中へと匿われる。

それから41年後、ソフィアとジャークイン(ジャガーとコンゴウインコの混血動物)の助力もありペンダントから出る事が出来たエレナは、絵画に閉じ込められていた妹のイザベルと祖父母を救出。

アバロー国民の助けを借り、シュリキを撃退したエレナは、成人するまではアバローのプリンセスとして家族や仲間と協力しながら国を治めることになる。

登場人物

エレナ

(CV:橋爪紋佳)

本作の主人公。16歳。ディズニー初のラテン系プリンセス。

魔法と音楽に溢れたアバロー王国のプリンセス。

陽気で勇敢な優しい少女だが、猪突猛進気味なのが玉にキズ。

15歳の時に母から『アバローのペンダント』を授けられ、その後魔女シュリキに襲われたところをペンダントの不思議な力でペンダントの中へと匿われ、以後41年間閉じ込められることになる。

その後、エンチャンシア王国のソフィア姫にペンダントが渡り、ソフィアによって解放され、アバローを救う。両親がシュリキ襲撃により他界しているため、エレナが王国を治める事になっているが、女王としてはまだ未熟な部分がある。

上記の経験により、自身はペンダントに、妹や祖父母が絵画に閉じ込められたこともあってか、妹のイザベルを溺愛している。

王位継承者が持つ魔法の笏『光の杖』により魔法が使え、守護霊ズーゾを見る事が出来る。

ペンダントに長く入っていたために魔法の力がうつったのか、光の杖の魔法を使ったり、精霊や幽霊を見る事ができるが、幽霊を見れるのはディア・デ・ロス・ムエルトス(先祖のお祝いの祭り、日本のお盆のようなもの)の時だけの一時的な物である。

尚、本来なら57歳のところだが、祖母のルイーサ曰く「魔法の中にいた時間は換算されない」との為、16歳である。

普段は赤色がベースの暖色系のドレスを着る事が多い。


イザベル

(CV空見ゆき)

エレナの妹。10歳。

絵を描くことや発明が得意な天才少女。

姉とは違い慎重に物事を考える性格で、そのひらめきが家族や友人の危機を救うことも。

シュリキがアバローを襲撃した際、シュリキの手が及びそうになった所を、当時の宮廷魔法使いだったアラカザールによって祖父母のフランシスコルイーサと共に魔法で絵画の中に匿われた。

甘えたい盛りに両親が他界したため、両親を思い出して悲しくなることを理由にディア・デ・ロス・ムエルトスに参加する事をためらっていた。

現在は国の小学校に通っている。

姉とは反対に、普段は青や寒色系のドレスを良く着る。


ナオミ

(CV富樫美鈴)

エレナがペンダントから出てからできた親友であり、評議会のメンバーの金髪の少女。

大人っぽく、勝気な性格をしているがシリーズ開始時点では14歳(作中で誕生日を迎え、15歳になった)

父親が港で働いているため、ロープや網の扱いに長けており、勝気でモンスター相手にも物怖じしない性格。母のスカーレットは船の船長をしており、一緒に過ごす時間は父のほうが長い。

2歳のころから各国を転々としており、多種多様な国の文化にも寛容な価値観を持つことから評議会に選ばれる。

エステバンのことを快く思っていないが、嫌いという訳でもない。

前日譚『エレナとアバローの秘密』は、エレナがナオミにペンダントに封じ込まれてからアバローを取り戻すまでを語り始める事で始まる。

苦手な事はジャークインに乗る事。

普段は緑色の服を着る事が多い。


マテオ

(CV高坂宙)

宮廷魔法使いアラカザールの孫。エレナの親友。16歳。

気弱で警戒心が強く、少々頼りないが、勘も強く、いざとなれば勇気を出して立ち向かう。

ナオミのクラスメイトで、祖父の遺した魔法書を使い、独学で魔法を学ぶ見習い魔法使いだったが、のちに正式な宮廷魔法使いに就任する。

太鼓のような魔法具タンボリードで魔法を操るが、失敗することが多い。

精霊のズーゾを見ることができる数少ない人物。


エステバン

(CV及川ナオキ)

エレナの従兄弟。アバロー国の大臣。

幼少の頃に両親が他界し、エレナの祖父母に我が子のように育てられた。

10代の頃から強力な権力を求めるようになり、権力を手に入れる事を条件に魔女シュリキと契約、シュリキによるアバロー支配の協力をする。エレナの親族で唯一彼だけが年をとっているのもこのためである。

しかし育ての親であるフランシスコとルイサに手を出さないという約束を破られた事を知ると、エレナに味方し、アバロー奪還の手助けをした。

シュリキ撃退後、アバローが平和になった後も、エレナの行儀の悪さや天然な性格に頭を悩ませることもあり、エレナが女王になる事を快く思っておらず、度々独断で物事を進めようとする時もある。

髭を蓄え、長身の渋い壮年の男性だが、自分の誕生日を誰も覚えてくれていないと嘆いたりと子供っぽいところもある。

普段はワインレッドの礼装を着ているが、シュリキの配下の時は黒い礼装を着ている。

好物はトレスレチェケーキ


フランシスコ

(CV根本泰彦)

エレナとイザベルの祖父。評議会の一人。細身の老紳士。

規律や伝統を重んじる性格の賢人。エレナが立派な女王になれるように適格なアドバイスを送る。

しかしそれ故に心配性なところもある。

音楽が好きで楽器を自ら弾くこともある。

シュリキ襲撃時にイザベルとルイーサと共に絵に閉じ込められた。


ルイーサ

(CV品田美穂)

エレナとイザベルの祖母。評議会の一人。ふくよかな体型の老婦人。

夫のフランシスコとは対照的に、新しい物事に目を向けるタイプ。楽天的で明るい性格をしており、物事を前向きに捉えるようにと教える。

又、身内の変化にも敏感で、エレナやナオミの悩みや困りごとにはいち早く気づき、さりげなく助言をすることも多い。

シュリキ襲撃時、イザベルとフランシスコと共に絵に閉じ込められた。

苦手なものは暗い場所、特技は料理。


関連タグ

ディズニー ちいさなプリンセスソフィア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました