ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カエンタケの編集履歴

2017-08-30 18:31:43 バージョン

カエンタケ

かえんたけ

学名Trichoderma cornu-damae。ボタンタケ科の超猛毒キノコ。ヒトの致死量が3gというあまりの毒性の強さから「殺人キノコ」とすら言われ、半ば都市伝説化している種である。もっとも形状が独特過ぎて誤食の可能性が低いことと、比較的発生は稀であるという特性から、その毒性に反して中毒症例はさほど多くない。

カエンタケとは、毒キノコの一種。

概要

ボタンタケ科。学名Trichoderma cornu-damae。カサを持たず、本体が数本に枝分かれする独特の形状を持ち、手の指状などと称される。身は固く、味は苦い。

日本や中国、ジャワ島などに分布。

主に夏の始まりから秋の時期に、カシノナガキクイムシによるナラ枯れ症状を起こした樹木の根元によく発生する傾向があり、ナラ枯れの被害が広まるにつれて発生頻度が上昇しているという報告もある。最新の研究によれば木材腐朽菌等ではなく、他の菌に対して寄生するタイプの菌寄生菌であるらしいことが判ってきた(前出のナラ枯れ症状との関連性も、ナラ枯れ菌に寄生する種なのであれば説明がつく)。この関係からニクザキン科ツノタケ属からボタンタケ科トリコデルマ属に分類を変更された。


見た目からも誤食など発生しそうにないものだが、よく似た外見の食用キノコであるベニナギナタタケ冬虫夏草などと間違っての摂食が発生している。


毒性

致死量は3g程度であるとされる。食べると僅か10分程で腹痛・嘔吐・下痢を発症。その後、目眩・手足の麻痺・呼吸困難・言語障害と言った神経性障害や、皮膚の糜爛・脱皮と言ったアレルギー症状が発生し、最終的には肝不全・腎不全・呼吸器不全と言った多臓器不全症状を発症して死ぬという毒キノコの中では最強ランクの猛毒を持つ。運良く回復しても小脳萎縮等による後遺症が残る程である。

さらに、このキノコ最大の特徴は「触っただけで皮膚が爛れる」という嫌がらせに近い能力を備えている事である。(厳密には、キノコの汁が皮膚に付着すると爛れる。皮膚刺激性があるため)


人間以外では、散歩中のが本種を蹴りつけてしまい、異常をきたした足を舐めることで付着していた毒成分により中毒死するという事例も発生している。発見した場合は近寄らず、速やかに最寄りの保健所に通報することが望ましい。


関連タグ

キノコ 毒キノコ 猛毒

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました