ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

憂城の編集履歴

2017-12-23 15:33:36 バージョン

憂城

うさぎ

十二大戦の登場人物。

概要

CV:岡本信彦

「卯」の戦士 『異常に殺す』憂城。

十二大戦参戦する戦士十二支のうち卯年対応。戦士としての名前以外が詳細不明の人物である。アニメ化決定の際のキービジュアルで一番最初に単体で発表された人物。


ホットパンツとサスペンダー、巨大なウサギの尻尾の飾りとうさ耳カチューシャを付けていており、ほぼ全裸に近い恰好になっている。アニメ版第7話では最初にウサギ要素の飾りはそのままにウェイターみたいな恰好をしていたが異能肉が来る頃にはいつの間にか上述のほぼ全裸な姿になっている。また、原作の絵ではどちらともとれるような様子だが、漫画版では両目が見えている髪型で、アニメでは片目隠れとなっている。


二つの大鉈『三月兎』と『白兎』を武器にしており、自分が殺した相手を使役させることができる能力『死体作り(ネクロマンチスト)』を持っている(本人曰く(「お友達」になれる))。この能力によって動く死体はバラバラにしてもそれぞれが自立して動くため厄介なことこのうえない。なおこの能力は劇中を見る限り自分にも効くようである。(文字通り一生に一度だけだが。)


失井妬良のタッグによりバラバラに殺されるが、その寸前で舌を噛んで自殺し、自身を能力の対象に置くことでしぶとく大戦に継続する。


余談

「憂城」の読み方を変えると「ゆうじょう」とも読めるが、意図的か偶然かは分からない。


関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品

関連タグ

ネクロマンサー バニーボーイ 黒白目 卯年 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました