ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シームルグの編集履歴

2018-08-08 08:16:43 バージョン

シームルグ

しーむるぐ

シームルグとはイラン神話に登場する幻獣の一種。

概要

イラン神話に登場する霊鳥で、別名としてスイームルグ、セーンムルヴ、ゾロアスター教ではサエーナ鳥とも。

鳥の王とされ、その姿はを掴めるほど巨大で、五彩七色にゆらめく尻尾、猛禽類に似た嘴、冠羽には煌めき、体には猫のように出し入れできるライオン爪を持つ。また、孔雀の下半身を持つのような姿とされたり、猛禽類そのもので描かれる事も。


また、寿命は1700年ほどで、300歳になると卵を産み、その卵が250年ほどすると孵り、雛が成長すると親鳥は火に身を投げて死んでしまうという。


イラン最大の民族叙事詩シャー・ナーメでは、捨てられた赤ん坊(後の英雄ザール)を育て、その後も妻の出産を手助けしたり、息子ロスタムの傷を癒したりと愛情深いエピソードが語られている。が、イランの王子イスファンディヤールが7つの艱難の一つとして戦ったシームルグは上記の個体とは別の邪悪な存在とされている。


創作作品では



  • FF10:倒す事こそ簡単であるものの、中々出会えないレアモンスターとして登場している。外見は鳥ではあるものの、神話とは大きくかけ離れたデザインをしている。




関連タグ

鳳凰 フェニックス ロック鳥 朱雀:特徴の似ている鳥系幻獣たち。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました