ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

抜錨!連合艦隊、西へ!の編集履歴

2018-09-08 01:38:08 バージョン

抜錨!連合艦隊、西へ!

ばつびょうれんごうかんたいにしへ

DMM.comのブラウザゲーム『艦隊これくしょん』の期間限定イベント。

概要

「抜錨!連合艦隊、西へ!」とは、DMM.comのオンラインSLG『艦隊これくしょん』の期間限定イベントである。2018年9月8日より前段作戦開始、同12日より後段作戦開始予定。

艦隊これくしょん第2期最初のイベントで、HTML5移行後初となる晩夏イベント……のはずが、HTML5移行後の不安定な環境から開始日が当初予定の8月31日から9月7日に延期され、結局初秋イベントとしての実装になった。

そして不幸な事にイベント開始前日の未明に北海道胆振東部地震が発生し全道が停電。

それを鑑みて(台風21号による関西地区の停電も完全に復旧していない事も大きかっただろう)、イベント開始が9月8日に再延期され、さらには開催期間も当初予定の二週間+αから三週間+αに拡張することが発表された


本イベントは2017年夏以来二度目の欧州方面進出となる(西方への展開が主軸となる作戦としては、2015年春も含めて三度目)。


仕様

全5海域。


新システム


ステージ

前段3海域、後段2海域の計5海域。


新艦娘

新艦娘は5隻と既に確定している。

※以下は直近のランカー報酬及び運営Twitterから推測したものであり、確定ではないので注意。


他、駆逐艦最低でも1隻の実装が告知されている。

9月10日発売のコンプティークにおいて「姉妹との描き下ろしで表紙を飾る」とのことなので「実装済みの艦型の姉妹1~2隻」か「新規実装の艦型の姉妹2隻」が実装されるという事になる。


なお、ここでは触れないが某通販サイトのミスにより既に何型かはネタバレされてしまっている


新敵勢力


新アイテム


新規BGM


その他

相次いだ延期

当初、本イベントは8月31日に開始される予定であった。

HTML5移行後の不安定な環境から8月31日から9月7日に延期される事となったわけであるが、不幸な事にイベント開始前日の未明に北海道胆振東部地震が発生し全道が停電。

それを鑑みて(台風21号による関西地区の停電も完全に復旧していない事も大きかっただろう)、イベント開始が9月8日に再延期され、さらには開催期間も当初予定の二週間+αから三週間+αに拡張することが発表された


より突っ込んだことを言えば、DMM.com本社のゲーム事業関連の一部サーバーが北海道に存在し、DMM.com本社自体が停電による影響を受けた部分も大きい。

北海道はその冷涼な気候と広くなだらかな地形、本州と比較して穏やかな気候であることから、現在では大型サーバー管理施設の一大メッカとなっている。有名どころでは、さくらインターネットの「石狩データセンター」が知られる。


この再延期と延長により、イベントの終了は10月に食い込む事になり、例年11月中旬に行われる秋の期間限定イベント海域や、例年なら終了時期ごろに開催されている秋の秋刀魚祭りの開催が危ぶまれるのでは?という懸念の声もある。

今年はせっかく秋刀魚豊漁なのに…。


関連イラスト


関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ

期間限定イベント海域


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました