ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

抜錨!連合艦隊、西へ!の編集履歴

2018-09-20 00:00:02 バージョン

抜錨!連合艦隊、西へ!

ばつびょうれんごうかんたいにしへ

DMM.comのブラウザゲーム『艦隊これくしょん』の期間限定イベント。

概要

「抜錨!連合艦隊、西へ!」とは、DMM.comのオンラインSLG『艦隊これくしょん』の期間限定イベントである。

2018年9月8日より前段作戦開始、同13日より後段作戦開始。期間は全三週間+αを予定。


艦隊これくしょん第2期最初のイベントで、HTML5移行後初となる晩夏イベント……のはずが、HTML5移行後の不安定な環境から開始日が当初予定の8月31日から9月7日に延期され、結局初秋イベントとしての実装になった。

が、イベント開始前日の未明に北海道胆振東部地震が発生し一時北海道全域が停電。

それを鑑みて、イベント開始が9月8日に再延期され、さらには開催期間も当初予定の二週間+αから三週間+αに拡張することが発表された


本イベントは2017年夏以来二度目の欧州方面進出となる(西方への展開が主軸となる作戦としては、2015年春も含めて三度目)。


仕様

全5海域。札は6枚。

札名称出撃可能海域
警戒部隊E-1/E-2丙・丁/E-3丙・丁/E-4丙・丁/E-5乙・丙・丁
海峡派遣艦隊E-2/E-1丙・丁/E-3丙・丁/E-4丙・丁/E-5乙・丙・丁
西方作戦部隊E-3/E-1丙・丁/E-2丙・丁/E-4丙・丁/E-5乙・丙・丁
欧州特務艦隊E-4/E-1丙・丁/E-2丙・丁/E-3丙・丁/E-5乙・丙・丁
Force HE-5/E-1丙・丁/E-2丙・丁/E-3丙・丁/E-4丙・丁
ライン演習部隊E-5/E-1丙・丁/E-2丙・丁/E-3丙・丁/E-4丙・丁

13日・15日のオンメンテでE-3~E-5最深部にNPCの友軍艦隊が実装されている。


新システム

基本的には「第一期までのおさらい」の傾向にある。

9月15日のオンメンテで特殊攻撃「Nelson Touch」が実験的に実装されたが、同攻撃は新規実装の戦艦Nelson限定の能力であるため、攻略には特に影響しない。


ステージ

前段3海域、後段2海域の計5海域。


前段作戦

ステージ海域作戦名難易度
E-1南西作戦海域方面 バリ島沖作戦準備!後方兵站確保☆7
E-2西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方海峡奪還作戦☆9
E-3西方作戦海域方面 セイロン島南西沖西方敵前線泊地を叩け!☆13

後段作戦

9月13日開始。

ステージ海域作戦名難易度
E-4欧州作戦海域方面 地中海マルタ島沖ジェノヴァの風☆14
E-5欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域全力出撃!新ライン演習作戦☆16

新艦娘

新艦娘は以下の5隻。

報酬


ドロップ

  • 夕雲型駆逐艦15番艦岸波:E-2・E-3にてドロップ。
  • Gotland級軽(航空)巡洋艦1番艦Gotland:E-4・E-5にてドロップ。

新敵勢力



一部はこれまでのように「~夏〇」と誤魔化すことすらせず、ついに堂々とバカンスを楽しみ始めている。


新アイテム

報酬

  • 艦上爆撃機 Ju87C改二(KMX搭載機):E-3海域突破報酬(甲)/神鷹改二初期装備
  • 艦上爆撃機 Ju87C改二(KMX搭載機/熟練):E-5海域突破報酬(甲)
  • 艦上攻撃機 九七式艦攻(九三一空/熟練):E-3海域突破報酬(甲・乙)
  • 水上偵察機 S9 Osprey:E-4海域突破報酬(+★5、甲・乙)/Gotland初期装備
  • 中口径主砲 Bofors15.2cm連装砲 Model930:E-4海域突破報酬(+★5、甲)/Gotland・Gotland改初期装備
  • 大口径主砲 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284:E-5海域突破報酬(甲・乙)
  • 小型電探 22号対水上電探改四(後期調整型):E-1海域突破報酬(甲)

初期装備

  • 大口径主砲 16inch Mk.I三連装砲:Nelson初期装備
  • 大口径主砲 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改:Nelson改初期装備
  • 対空機銃 20連装7inch UP Rocket Launchers:Nelson改初期装備

新規BGM

今回も作曲担当はお馴染み大越香里氏。

いつもと少し違った感じの種類の楽器を使ったりしています」というその言葉通り民族楽器を多用しており、ケルト音楽を思わせる特徴的な旋律のBGMが多い。


#でリンク先へ転送

  • 前段作戦海域BGM #
  • 前段作戦道中BGM #
  • E-1・E-2ボスBGM #15春イベBGM「連合艦隊、西へ」のアレンジ曲
  • E-3ボス/後段作戦道中BGM #
  • 後段作戦海域BGM #
  • E-5ボスBGM #

この他、E-4のボスBGMとして17夏イベE-7ボスBGM(曲名不明)が使用されている。


その他

相次いだ延期

当初、本イベントは8月31日に開始される予定であった。

HTML5移行後の不安定な環境から8月31日から9月7日に延期される事となったわけであるが、不幸な事にイベント開始前日の未明に北海道胆振東部地震が発生し全道が停電。

それを鑑みて(台風21号による関西地区の停電も完全に復旧していない事も大きかったかもしれない)、イベント開始が9月8日に再延期され、さらには開催期間も当初予定の二週間+αから三週間+αに拡張することが発表された


より突っ込んだことを言えば、DMM.com本社のゲーム事業関連の一部サーバーが北海道に存在し、DMM.com本社自体が停電による影響を受けた部分も大きい。

北海道はその冷涼な気候と広くなだらかな地形、本州と比較して穏やかな気候であることから、現在では大型サーバー管理施設の一大メッカとなっている。有名どころでは、さくらインターネットの「石狩データセンター」が知られる。


この再延期と延長により、イベントの終了が10月に食い込む可能性が発生しており、例年11月中旬に行われる秋の期間限定イベント海域や、例年なら終了時期ごろに開催されている秋の秋刀魚祭りの開催が危ぶまれるのでは?という懸念の声もある。

今年はせっかく秋刀魚豊漁なのに……(とはいえ、肝心の秋刀魚も水揚げの中心である北海道が罹災し、さらには全国的に物流が滞っているため一転して高騰しつつあるのだが)。


岸波ネタバレ事件

本イベントで実装された岸波がイベント開始2日後の9月10日に発売されたコンプティーク2018年10月号において姉妹艦の長波沖波朝霜とともに表紙を飾っているが、某通販サイトのミスによりイベント開始前からその姿は明らかにされてしまっており、画像を見てしまった提督たちには夕雲型から新艦娘が実装されることは(さらに言えば沖波・朝霜と関係が深い艦であることは)公然の秘密状態となっていた。

とはいえ画像バレが発生したのは9月5日。当初予定通りであればとうにイベントは始まっている筈の時期だったことを考えると、某企業をむやみに責めるのは酷というものだろう。


関連イラスト

To the West!初秋イベ開始


関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ

期間限定イベント海域


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました