ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

杉田水脈の編集履歴

2018-10-14 17:36:27 バージョン

杉田水脈

すぎたみお

日本の声優、アイドルユニット「☆ジミントウ☆」に所属

日本政治家

元衆議院議員で自由民主党(自民党)に所属している。

「水脈」と書いて「みお」と読ませる名前は、父親が万葉集からとったものであり、DQNネームではない(はず)。

プロフィール

生年月日1967年4月22日
血液型B型
好きな言葉過去と人は変えられない。自分と未来は変えられる。
趣味読書・旅行・カラオケ

経歴

兵庫県神戸市垂水区生まれ。親和中学校・親和女子高等学校を経て、1990年に鳥取大学農学部林学科卒業後、積水ハウス木造(株)を経て1992年に西宮市役所に入庁。1993年に結婚し、娘が1人いる。


西宮市在職中は、マーガレット・サッチャーに心酔し、若手同僚らと「スーパー公務員塾」を結成。「カリスマ公務員」を自称し外部の雑誌に論文を発表したり講演に出かけるなど目立った存在だった一方、役所を訪れた市民を挑発し取っ組み合いの喧嘩になるなど、当時から問題児ぶりは際立っていたという。2010年に政治の道を志し退職する。ちなみに同時期の西宮市入庁組に、後に「号泣会見」で話題になった野々村竜太郎がいた。


同年10月、みんなの党兵庫6区支部長に就任し、その後、維新政治塾に参加し、2012年12月16日に、第46回衆議院議員総選挙で兵庫6区に日本維新の会より出馬した。

自民党大串正樹に敗れたが、比例近畿ブロックで復活し初当選する。


2014年の日本維新の会解党・分離に伴い、次世代の党(現:日本のこころ)の結党に参加し、党の女性局長、国対副委員長に就任する。


当初、次世代の党への参加意向を示していた同僚の三木圭恵が、一転して橋下グループに参加したことで、同党結党に参加する唯一の女性衆議院議員となった(なお、次世代の党所属の女性参議院議員は中山恭子一名)が、2014年12月の衆議院選挙で敗北を喫し落選、同党の女性議員は先述の中山1人となった。


第48回衆議院議員総選挙を機に、自由民主党(自民党)に転じ、比例中国ブロック17位で出馬、当選した。


主張

男女平等は絶対に実現しえない反道徳の妄想」など過激で攻撃的な発言が目立つ、自民党きっての問題児の一人。

そのため左翼からは「男女平等がありえないのなら、女で政治家をやっている貴女自身が反道徳的な存在なのですが」と突っ込まれている(彼女が称賛する戦前の考えでは「女が政治に口を出すんじゃない」が常識である)。尤も彼女に限らず「女性右翼」全般に言える話だが…。


2018年、『新潮45』誌に『「LGBT」支援の度が過ぎる』と題した一文を寄稿し、LGBTやその支援者等が自民党本部前でデモを行うなどの騒動を巻き起こす原因となる。

これに続き同誌は10月号で杉田発言の擁護特集を組んだことが炎上に油を注ぎ、休刊に追い込まれた。


関連タグ

政治 政党 新自由主義

次世代の党 自民党 右翼 アンチ・ホモセクシズム

野々村竜太郎…同時期に西宮市職員として在籍した政治家

上西小百合…似たもの同士


外部リンク

公式サイト

YouTube

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました