ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シェリー・バーキンの編集履歴

2019-01-28 18:48:08 バージョン

シェリー・バーキン

しぇりーばーきん

シェリー・バーキンは、「バイオハザードシリーズ」の登場人物。

プロフィール

年齢:12歳(2)→27歳(6)

血液型:O型

声優:リサ・ヤマナカ(2)、ローラ・ベイリー(DC)、エデン・リーゲル(6、ORC)

日本語版声優:飯塚雅弓(ドラマCD)、坂本真綾(6)、金元寿子(ORC)、佐々木りお(RE2)


概要

バイオハザード2

スーパーガール

初登場作品。ラクーンシティがバイオハザードによる混迷を窮める数時間前、母アネット・バーキンの電話による指示でR.P.D.に避難していた。 しかしシェリーがR.P.D.に到着した頃には、R.P.D.はブライアン・アイアンズ署長の凶行により、すでに警察署としての機能を失っていた。


アネットの電話の指示で身を隠す場所を探している最中、R.P.D.に避難してきたクレア・レッドフィールドレオン・S・ケネディに保護され、危険地帯と化したR.P.D.やラクーンシティから共に脱出するように説得を受け、それに応じる。 しかし、その脱出の中で離れ離れになった際に、Gウイルスによってモンスター化した父ウィリアム・バーキンによりGウイルスの胚を体内に埋め込まれ、徐々に衰弱していった。


アネットからワクチンの精製法を聞いたクレアは脱出際に訪れた施設でワクチンを精製し、これをシェリーに投与することで最悪の事態を免れた。なお、レオン表及びクレア裏では彼女はGの胚を埋め込まれることは無い。


そしてクレアとレオンと共にラクーンシティからの脱出を果たした後、シェリーはアンブレラ研究員を両親に持ったことと、ラクーンシティから脱出する際に埋め込まれた「Gウイルス」が原因で政府によって軟禁状態となる。


ちなみに本編のパラレルと思われるドラマCD『小さな逃亡者シェリー』では、ラクーンシティから脱出した後にクレアとはぐれた設定となっている。

アンブレラの追っ手から逃れる途中で出会った少女メグと一緒に何とか逃げ延び、メグの叔母がいるカナダへと旅立った。


彼女は背が低いため高いところに置かれたアイテムが取れず武器を扱うこともできないが、ゾンビに掴まれることもない。


バイオハザード6

バイオ6シェリー

バイオハザード6でまさかの14年越しの再登場。

バイオハザード2の事件から長いこと軟禁状態に置かれていたが、彼女に対する脅威が消滅したことから、レオンと同様の合衆国エージェントとなることを条件にようやくある程度の自由を得られる事になった。

大統領からの指示でジェイク・ミューラーを探し、彼と共に行動する。

「2」当時は普通の少女だったが、本作では武器を手にB.O.W.と戦う一人の戦士となっている。

またG-ウィルスが体内に残っている関係で、老化が止まる、致命傷を受けてもすぐ治るなど、超人的な能力も得ている。バイオハザードシリーズで初めて「ゲーム中でどうして主人公たちが致命的攻撃を受けてもピンピンしていられるか」を描写された、言い方を変えれば主人公補正に理論的な理由がついた人物である。これらの特徴からジェイクにはスーパーガールと呼ばれている。


余談

彼女の名前の由来は、アメリカのロック・ポップスバンドThe Four Seasonsが1962年に発表した曲「Sherry」。


関連タグ

バイオハザード バイオハザード2 バイオハザード6 クレア・レッドフィールド ウィリアム・バーキン アネット・バーキン G生物 ジェイク・ミューラー ジェイシェリ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました