ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

気化の編集履歴

2019-02-14 19:17:37 バージョン

気化

きか

液体が気体と化すこと。

概要

液体気体変化する

液体の表面のみからの気化は「蒸発」と呼ばれ、これは沸点に達してなくとも起こる。

沸点に達すると内部からも激しく気化が起こり、これは「沸騰」と呼ばれる。


但し二酸化炭素の場合は固体ドライアイス)から気化するため、「昇華」と呼ばれる。

逆に気体が液体になる事は「液化」と呼ばれる。


関連タグ

気体化 風化 雲散霧消 消滅 分解 状態変化

温度 加熱 圧力 膨張 ガス 融解 凝固

理科 化学 物質

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました