ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

燃えるごみは月・水・金の編集履歴

2019-05-30 02:09:00 バージョン

燃えるごみは月・水・金

もえるごみはげっすいきん

漫画『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の敵キャラであるチョコラータが主人公ジョルノ・ジョバーナの無駄無駄ラッシュの末に放り込まれたごみ収集車に貼られていた看板。

概要

ジョジョの奇妙な冒険』第5部『黄金の風』における主人公ジョルノ・ジョバァーナと、悪の限界のない男チョコラータとの決戦シーンでの出来事。


自分の快楽のために無関係な一般市民を巻き添えにするチョコラータに対しジョルノの怒りが爆発、チョコラータに向けてゴールド・エクスペリエンスによる単行本7ページ半(ジャンプ連載時は5ページ・アニメ版は約30秒)に渡る122連発無駄無駄ラッシュを放つ。

怒涛の無駄無駄ラッシュを受けたチョコラータは「ヤッダーバァアァァァァアアアアア」と断末魔を叫びながらビルから落下、ちょうど真下に停車していたゴミ収集車の投入口に叩き込まれる末路を辿った。


そのゴミ収集車に貼られていた看板に記されていたのが「燃えるごみは月・水・金」というパワーワードである。

ジョルノとチョコラータの戦いに関しては「少年漫画史でも類を見ないチョコラータの凶悪さ」「優劣が間髪なく入れ替わり続けるギリギリの頭脳戦」「ボス戦でも及ばないジョジョ史上最長の無駄無駄122連発」とインパクトのある描写が連続しており、それらの締めくくりとして登場したのが「燃えるごみは月・水・金」であった。


こうして、少年漫画史に残る月水金ならぬ「ゲスい菌」は燃えるごみとして処理されたのである。


しかし、作中のローマはチョコラータのスタンド能力で人体を朽ちさせる殺人カビが猛威を振るう大パニックの最中だったはずであり(ジョルノが怒りを爆発させたのもこのためである)、そんな状況下でどうやって一般市民であるゴミ収集車の作業員が働いてたのかは不明。


余談

原作では静止したゴミ収集車へ叩き込まれただけのようにも見えるが、アニメ版では原作では描かれなかったオリジナル要素として、収集車が作動してチョコラータを蓋で捻り潰すという追い打ちを加えている。


アニメ版では文字がイタリア語に置き換えられているため、「Rifiuti generici Lun,Mer,Ven」とイタリア語で書かれた上でルビが振られて登場している。

これを思い出した人もいるかもしれない。


関連動画は月・水・金

漫画シーンにゲーム『アイズオブヘブン』の音声を合わせた動画


関連タグ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

チョコラータ ジョルノ・ジョバァーナ

断末魔 ヤッダーバァアァァァァアアアアア

ゴミはゴミ箱へ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました