ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の編集履歴

2019-07-21 13:10:36 バージョン

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚

ぐだぐだていとせいはいきたん

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚とはスマートフォンアプリゲーム「Fate/GrandOrder」の期間限定イベントの一つ。

概説

初回開催期間:2018/6/13〜6/27

復刻ライト版開催期間:2019/4/12〜4/26


Fate/GrandOrder』の期間限定イベントの1つ。

正式名称は「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔⿱神人戦線1945-」。


ぐだぐだイベントの第三弾で『帝都聖杯奇譚』で登場したサーヴァント達が活躍する。

しかし、同じ題名を冠しながらもコラボレーションではない事に注意。


参加条件はCCCコラボと同じく第1部終局特異点をクリアしている」事である。

参加条件相応の難易度になるため、油断すると痛い目に遭う。

特攻サーヴァント含む、多くのサーヴァントを育てておくことを推奨する。


配布サーヴァントは『帝都聖杯奇譚』のライダー坂本竜馬」。


ゲームシステム

基本はCCCコラボと同様に、マップ内のフリークエストを周回する事で進めていくミッションクリア形式。

フリークエストをクリアして、「陣地制圧」ミッション条件を満たして自軍の陣地を広げる。それに伴い、マップ内に新たなフリークエストが開始できる。

陣地を制圧しミッションを進めていくことで、メインクエストを進めていく。


イベントの2週目からは、エピローグの解放と同時に【裏バージョン】として「もっとぐだぐだ帝都聖杯奇譚」も解放される。


本編はぐだぐだ時空にも拘わらず、前回の「ぐだぐだ明治維新」以上のシリアス路線。

……その分、【裏】は取り返してお釣りが来るくらい「ぐだぐだ」している


ストーリー

西暦1945年、極東の地にて観測された奇妙な特異点。

謎の英霊との出会いが紡ぎだす新たな聖杯奇譚。

権謀術数渦巻く帝都に、今再び聖杯戦争の幕が開く。


かの地に降り立つは神か魔か―――。

                        ―――公式サイトから抜粋。―――


ある日カルデアのマスターはマイルームにて、突然オルタ化した沖田さんを巡ってノッブたちと共にぐだぐだしていた。


と、思いきやいつの間にか1945年の帝都東京にレイシフトしてしまっていた。主人公の視界に広がるのは鳴り響く警報と逃げ惑う人々、そしてそれを虐殺するちびノブ?!

何が起こったか分からぬまま逃げる主人公は様子のおかしいノッブを見つけるが、彼女も躊躇いなく主人公の脇腹に発砲する。

初対面の態度を取りとどめを刺そうとしたノッブの前に立ちはだかったのは、オルタ化した沖田さんであった――。


登場人物


余談

本イベントの聖杯戦争は原作の7騎による聖杯戦争ではなく、サーヴァント達が各々のクラスを掛けて戦線で戦うという物。この為、共通のグラフィックであるものの、はぐれサーヴァントが多数登場する。

物語序盤では三騎士クラスが正規登録されているが、このうちランサーは『鎧武者風の槍使い』が登録されていたものの、登場したランサーは原作通り李書文(ランサー)であった為、正規登録後も指定したクラスのサーヴァントを倒せばその座に就く事が出来るようである。

なお、原作に登場したキャスターバーサーカーは、2019年開催の「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」で登場した(但しキャスターは、現時点ではプレイアブル実装ではない)。


毎度おなじみぐだぐだイベントではあるのだが、通常一般人を後押しするような形で発動する抑止力が坂本龍馬、沖田オルタとサーヴァントを2騎も派遣している点(特に後者はただ一度のために調整された決戦英霊である点も含めて)から本当に世界を滅ぼしかねないヤバい案件だったのではという考察がある。


関連動画


関連タグ

Fate/GrandOrder 帝都聖杯奇譚 Fate/GrandOrderのイベント一覧


ぐだぐだイベントシリーズ

ぐだぐだ明治維新 → ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 → オール信長総進撃_ぐだぐだファイナル本能寺2019

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました