ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブラックマンバの編集履歴

2019-07-29 23:37:22 バージョン

ブラックマンバ

ぶらっくまんば

コブラ科に属する毒蛇。もしくはカナダの総合格闘家。

曖昧さ回避

1.コブラ科に属する毒蛇。

2.カナダ出身のインド系カナダ人総合格闘家→ブラックマンバ(総合格闘家)

概要

アフリカに分布する大型の毒蛇で、その大きさはキングコブラに次ぐレベル(2.5m~4.5m、大物だと5m級)。

また毒が即効性で毒性が高い(マムシの毒の約60倍)うえに注入量も多く(ブラックマンバの毒の場合、人間の致死量は15mgと言われているがそれを噛み付き1回でその8倍、120mgも注入してくる)、瞬発力も精密動作性も高い上に、かなり攻撃的である為、タイパンなどと並んで「世界で最も危険な蛇」と評されるほど。移動速度は蛇としては破格の時速16キロ(小学高学年の生徒が全速力で走るくらい)。数字だけ見ればたいしたことはなさそうだが、これが平坦な地面ではなく、人間では走ることも難儀しそうな森の中や岩場などの悪路でもこの追跡速度というのが非常にタチが悪い。

研究が重ねられ血清も作られているが、それでも噛まれてからの毒の回り方が非常に早いため、今なお致死率が高い。因みに名前の由来は「口の中が黒い」ことから。体色は灰色か黒色。

主な捕食対象は、小さな哺乳類小鳥

ただし、見た目は灰色で目は黒く、モノクロ写真から抜け出てきたかのようで、つぶらな瞳は実にかわいいのだが当然近づいたり、脅かしたりしてはいけない。

そして何よりブラックマンバはものすごく臆病な性格である。つまり裏を返せば自分の身を守るために必死になるということ。だからこそ、ブラックマンバは相手を確実に殺すために凶暴になるのだ。威嚇してもそれでも尚怯まなければ、何度も噛みつき何度も毒を注入してくる要するに相手が死ぬまで毒を流し続けるのだ


もっとも、いったん噛まれてしまったら致命的であるものの、生息域が人間の生活圏とは重なっていないため、意外に犠牲者(咬傷事故)は少ないという話もある。事故率と毒性の強さを総合すると、アフリカで最も犠牲を出している毒蛇はブラックマンバではなく、カーペットバイパー(ノコギリヘビ)の仲間らしい。


天敵

そんな恐ろしいブラックマンバにも天敵は存在する。マングースや大型のワシなどはごくごく稀にブラックマンバを襲う。中でもマングースはヘビとの戦いに慣れているためブラックマンバも負けることもある。だが世界で最も危険な毒蛇として知られるブラックマンバが勝つことも少なくない。


真の天敵はラーテルであろう。ラーテルはコブラをも襲う獰猛な肉食獣でイタチ科に分類される。また世界一怖いもの知らずな動物としても知られている……というかキリングバイツを読んだ方がラーテルの説明は早い

そしてラーテルは神経毒に耐性を持っており、ブラックマンバが噛みついたとしても数秒で復活する。さらに毒が回る前に食ってしまう。


ブラックマンバ「やめてくださいしんでしまいます


関連タグ

 毒蛇 コブラ(蛇)

ブラックマンバ(けものフレンズ)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました