ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホット・ビィの編集履歴

2020-01-23 00:32:01 バージョン

ホット・ビィ

ほっとびぃ

株式会社ホット・ビィ(HOT・B/HOT-B)とはかつて存在したゲーム製作会社。

概要

広告代理店の企画部門が独立して1983年に設立。マイコンブームに釣ゲーの元祖と言われる「ザ・ブラックバス」シリーズ、RPG最初期に「カレイドスコープ」、「サイキックシティ」の2作品のRPGを送り出している。1987年にファミコンに参入。その中でも「星をみるひと」は伝説のクソゲーとして語り継がれている。この頃は「GA夢」というブランド名を用いていたが、PCエンジンスーパーファミコンに参入した頃から社名と同じ「HOT・B」を使用し始めた。その後はアーケードとスーパーファミコンの発売に絞り込む方針へ転換したが、1993年に「パズー!魔法世界」を発売した翌日に倒産。倒産後のブラックバスシリーズはスターフィッシュ・エスディから発売されることとなる。


関連ダグ

ゲームメーカー クソゲー

星をみるひと

武田信玄

スーパーブラックバス

西部の成りあがり

インセクターX

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました