ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

榊原温泉口駅の編集履歴

2020-05-06 16:07:28 バージョン

榊原温泉口駅

さかきばらおんせんぐちえき

三重県津市にある、近畿日本鉄道の駅。

概要

三重県津市白山町佐田1526-2にある盛土高架駅。

駅番号はD57


特急は阪伊乙特急がほぼ毎時1本停車している。伊賀神戸駅とは千鳥停車の関係となっており、当駅停車の便は殆どが伊賀神戸駅を通過するが、朝と夜は両方停車する。


開業当初の駅名は佐田だったが1965年に現在の駅名に改称。

1973年に当駅を含む区間(垣内東信号場~大三間)が複線化された。


現在の東青山駅との間は実キロ約2.5kmだが、複線化前のキロ程で計算する為、運賃計算上3.9kmとして扱われる。キロ程の誤差約1.4kmは当駅の西側にあるキロポストで処理される。


駅構造

対向式2面2線ホームで、10両まで発着可能。

乗り場路線方向方面備考
1大阪線下り伊勢中川松阪宇治山田鳥羽賢島名古屋方面
2大阪線上り東青山青山町名張大和八木鶴橋大阪上本町方面

なお、改札は1箇所のみ設置されている。


利用状況

  • 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は1,183人である(三重県統計書より)。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度1,628人
2009年(平成21年)度1,552人
2010年(平成22年)度1,520人
2011年(平成23年)度1,458人
2012年(平成24年)度1,394人
2013年(平成25年)度1,338人
2014年(平成26年)度1,254人
2015年(平成27年)度1,260人
2016年(平成28年)度1,238人
2017年(平成29年)度1,256人
2018年(平成30年)度1,183人

関連項目

近鉄大阪線 近畿日本鉄道 近鉄 三重県内の駅一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました