ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミラ(わしかわ)の編集履歴

2020-05-31 05:35:08 バージョン

ミラ(わしかわ)

みら

『賢者の弟子を名乗る賢者』の登場人物

概要

ミラ / ダンブルフ・ガンダドア

召喚術士のエルダー(頂点)として君臨し、アルカイト王国の建国にも関わった九賢者の一人。

ある日彼は課金アイテム化粧箱」を使い、遊びのつもりで自分のアバターを理想的な美少女の姿へとキャラメイクしたが、途中で寝落ちしてしまい、目が覚めると自身が作った美少女の姿になっていた。

丹精込めて作った渋い老人の姿に戻れなくなったことに多大なショックを受けると同時に、なんとゲーム世界からログアウト出来なくなっていることに気付く。そして情報収集していく過程で、更なる驚愕の事実に行き着く。まずゲーム世界のキャラクターだったはずのモンスターやNPCが独立した自我を持った「現実の存在」となっていること。さらに眠っている間にゲーム世界の年数が30年も経過していたことに。


現状を把握しつつ行動を開始するが、世界的に有名な賢者が可憐な美少女の姿になっていると知られては自身の沽券に関わるので、賢者「ダンブルフ」ではなく賢者の弟子「ミラ」と名乗ることにした。

その後ソロモンルミナリアといったかつてのプレイヤー仲間と再会し、逼迫した状況にあるアルカイト王国の現状を打破する為、ソロモンから直々に残りの九賢者を見付けてくるよう依頼され、彼らを探す旅に出ることとなった。

その可憐な容姿から多くの男性女性の目を惹きつけており、本人も生まれ変わった自分の姿を見て、「わし、かわいい」と満更でもない様子を見せている。


ちなみに彼自身は老人ではないが、かつてのダンブルフの姿に愛着がある事から、ミラになった後もダンブルフと同じ老人口調のロールプレイを続けている。

賢者時代のキャラクター名の由来は、『ハリー・ポッター』シリーズに登場する魔法使い「ダンブルドア」と、『指輪物語』に登場する魔法使い「ガンダルフ」をもじったもの。


関連タグ

賢者の弟子を名乗る賢者

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました