ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

若インパの編集履歴

2020-12-06 19:20:51 バージョン

若インパ

わかいんぱ

「若インパ」とは、カカリコ村の長老・インパの若かりし日の姿である。

執政補佐官インパ、参ります!


概要

ブレスオブザワイルド』のインパの、100年前の戦いの頃を示すタグ。

作中では彼女自身については断片的に語られるのみであり外見等は提示されなかったが、同僚とともに当時の様子を想像した作品がかかれていた。

100年前の英知インパの決意




そして後年発表された、100年前の戦いを舞台としたゲーム『厄災の黙示録』ではハイラルの執政補佐官として登場。さらにプレイアブルキャラクターとして参戦することとなった。

インパ

ですます調で話す快活な女性で、本編で語られていた通り孫のパーヤそっくりな容姿をしている。また「真面目で勤勉だが、やや抜けているところもある」らしい。意外にも高所恐怖症のようで出撃時にシーカータワーから滑空するときには「やっぱり怖い」と弱音を吐いている。

姉のプルアには何かと振り回される苦労人のようで、プルアの実験で暴走した複数のガーディアンを倒す「インパの日常」というインパのバトルチャレンジがある。


武器は「小太刀」。戦闘ではイーガ団やご先祖様を彷彿とさせるシーカー族由来の術を駆使する。分身による圧倒的な手数とスピーディな戦い方を得意とする。

キャラクターアクションで敵に印を付与し、強攻撃で回収できる。三種類の印を回収することで次に放つ必殺技が強化される。同時に分身も生み出せる。

……という説明だったが、実際はどんな手段でもいいので印のついた敵を倒せば回収される。リモコンバクダンや通常攻撃を連発しているだけでもO.K。

分身は一定時間経過で消滅する。

分身状態では広範囲に攻撃できるのであっという間に必殺ゲージが溜まり、火力の鬼と化す。必殺技の威力も上記の条件を満たせば強いので、集団戦からボスまでこなせる万能アタッカーとなる。


かなりの強キャラなので鍛えておいて損はない。ストーリーでもお世話になるだろう。


関連イラスト

no titleインパ&パーヤ&プルア


関連タグ

インパ ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 厄災の黙示録 シーカー族

ゼルダ リンク プルア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました