ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラウ・ソラスの編集履歴

2021-06-06 10:06:36 バージョン

クラウ・ソラス

くらうそらす

ケルト神話に登場する聖剣。

概要

ケルト文化圏の伝承に登場する聖剣で、その名前はアイルランドの言葉で「光の剣」「輝ける剣」を意味する。

ダーナ神族の王ヌアザの持っているダーナ神族4つの財宝の一つに数えられる不敗の剣と同一視され、この不敗の剣は一度抜かれれば何人も逃れる事は出来ずに倒されるという伝承が伝わっている。

しかしながら、原典に『クラウ・ソラス』という名前は登場しておらず、ルー神ブリューナク同様に後世になってから名付けられた物である様子。

あくまでケルト文化圏に登場する聖剣魔剣の総称と言った感じで、一説ではフェルグス・マック・ロイの持つカラドボルグクー・フーリンの持つクルージン・カサド・ヒャンなどケルト神話アーサー王伝説の刀剣の原典になった武器なのでは無いかとも言われている。


創作作品でのクラウ・ソラス

ソードブレイブの一つとしてクラウ・ソラスを元ネタにした『天空の光剣クラウン・ソーラー』が登場。槍光機神クーゲル・ホルンが合体して使用した。


ロイヤルナイツの内の一騎クレニアムモンの武器として登場したが、剣ではなく双刃の槍として描写されている。デジモンセイバーズでは大門大の拳一つで押し返された挙句に、彼の持つ盾『アヴァロン』も粉々に粉砕されてしまった。


第1作とその続編である第2作に登場。1作目では剣士ジトの愛剣。オーキルの洞窟でジトが戦死して洞窟の崩壊と共にクラウ・ソラスも洞窟に取り残された。2作目ではジトの曾孫アレフがオーキルの洞窟を訪れて、ジトの霊からクラウ・ソラスを継承した。クラウ・ソラスを装備したアレフのクリティカル攻撃は全キャラ中最強の攻撃力を誇る。


大振りで動きが遅いが高い攻撃力を誇る。コマンド入力で特殊技が出る作品も。

ちなみにトップ絵ではクマのぬいぐるみとワンセットになっているが、これは攻撃モーションが同一である為。


関連タグ

ケルト神話 聖剣

ダーインスレイヴ:こちらは一度抜けば剣が血を啜らない限り、鞘に収まらない剣とされている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました