ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アリスの台所の編集履歴

2021-06-19 22:36:20 バージョン

アリスの台所

ありすのだいどころ

「アリスの台所」とはゆっくり実況者、「カニャデ」のメインチャンネルである。

「アリスの台所」とはゆっくり実況者、カニャデのメインチャンネルである。


概要

ぽへ氏お料理大好き魔理沙ちゃんねるによってブームになったゆっくり料理実況に乗る形で開設したカニャデの料理チャンネルである。


また、フランキャンプアリス早苗霊夢とは同期仲間。


立ち絵は、はるか氏、及び『きつね式』を利用している。


他のゆっくり料理実況動画とは異なり、話ごとにストーリーが存在し、それに沿って進行していく。舞台は幻想郷のどこかにある『Cucina Refimendi 幻想郷支店』店長アリスオーナー・料理長カニャデで繰り広げられていく。


また、うp主が料理人であるため、他のゆっくり料理実況者が家庭料理が多いことに対して本格的な料理が多い。そのためか比較的動画時間は長めではあるが、その分詳しく解説をしている。


イタリア料理がメインである。


「フランのアニメ料理クッキング」主催の『ゆっくり春の食まつり』企画で投稿した動画がきっかけで登録者が約600人から約1000人まで増加し4桁登録者となった。


2021年5月でチャンネル登録者数1000人を突破した。


恒例行事

  • 本日のワイン

メンバー

『Cucina Refimendi 幻想郷支店』の店長。

カニャデによって勝手に店長にさせられたが、なんだかんだ楽しんでいる様子。

うp主で『Cucina Refimendi 幻想郷支店』のオーナー兼、料理長。

愛称はカニさん・カニャニキなど。

同期からはカニャエモンと呼ばれている。


おしながき

おしながき

日付作った料理本日のワイン(お酒)備考
第0話2021/1/4--ストーリーの詳しい説明。うp主によってアリスが店長になる。
第1話2021/1/20アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ refimendi風ドメーヌ・キューンのリースリング'18霊夢が絶望した。また、パチュリーによって人里とお店までの転送魔方陣が設置された。
第1.5話2021/1/27黄色トマトソースのフェデリーニ-賄い飯編。
2021/2/5白菜漬けの玉子炒め特別純米酒 うまからまんさく映像データが破損していたためお酒は写真だけとなった。
2021/2/22バナナジュース-今回はアリスが料理。
2021/3/17チーズポテトロチェーノお料理大好き魔理沙ちゃんねるのマホイップチャレンジ企画
2021/4/1アップルクーヘンピッシュサルヴァーふりーの遊び場アリスのキャンプ料理ちゃんねるとのコラボ。
2021/4/13春の山菜パスタシャトー・マラガー ブラン2010幽々子によって、妖夢の財布の中身と店の食材がつきかけた。
2021/5/3ピカチュウカレーラインガウ リースリング トロッケン 2019ゆっくり学園料理部の『ゆっくりピカチュウ選手権』企画。
2021/5/10元祖ティラミス Refimendi風-初のリクエスト回。
2021/5/15鴨肉のローストコトー・ブルギニヨン ヴィエイユ・ヴィーニュ2018年フランのアニメ料理クッキング主催、『ゆっくり春の食まつり』企画。この動画がきっかけで登録者が増加した。
2021/6/19トマトとズッキーニのパスタロエロ アルネイス レチット早苗のミラクルクッキングとのコラボ。約1ヶ月ぶりの投稿。この間にチャンネル登録者1000人を突破。また、霊夢が空腹すぎて料理本を眺めては空想でお腹を満たそうとしていたことが発覚した。
//

アリスのお料理講習会

日付題目備考
12021/2/15切る時の姿勢・包丁の持ち方・猫の手

関連項目

ぽへチャンネル

お料理大好き魔理沙ちゃんねる

ゆっくり料理実況

ゆっくり料理実況一覧

カニャデ

ゆっくり実況プレイ

YouTube

実況プレイ

実況者


関連動画

アリスの台所


【ゆっくり料理実況の他のチャンネル】

お料理大好き魔理沙ちゃんねる

クッキング霊夢ちゃんねる

妖夢のみょんなお料理ちゃんねる

よっしいはお魚を捌きたい

咲夜ちゃんのお料理教室

食いしん坊幽々子のお料理ちゃんねる

霊夢のたまごでお料理ちゃんねる

妖夢のみょんちゃんクッキング

ゆっくり管理栄養士かりん【キャラクターcooking】

フランのアニメ料理クッキング

レミリアのカリスマお料理クッキング

アリスのキャンプ料理ちゃんねる

早苗のミラクルクッキング

アリスの台所

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました