ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サカダチコノハナナフシの編集履歴

2021-06-20 17:17:40 バージョン

サカダチコノハナナフシ

さかだちこのはななふし

昆虫綱ナナフシ目コノハムシ科に属する、世界一重たい昆虫である。

概要

体長約145mm。

食べ物は植物

マレー半島森林に生息。

名前はナナフシだが、コノハムシの仲間。コノハムシとは違い、体を平たく出来ず、逆に体が太くなってしまった種である。から落下すると逆立ちをしながら威嚇する習性があるため、この名前が付けられた。


新甲虫王者ムシキングにおける本種

おたすけムシとして登場。激闘3弾・超神化4弾に収録。属性はグー、レアリティはSSR。

おたすけ技はじゃんけん負けの後に勝つ(手は何でもいい)と相手の強化(能力アップ・継続回復)を解除する「スピリットシザース」。

超神化4弾収録のものは体力+45とSSRおたすけムシで最も体力が伸びる(全おたすけムシではSRオオルリアゲハの+50に次いで2位)。


関連タグ

昆虫 ナナフシ コノハムシ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました