ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レミア(ありふれ)の編集履歴

2022-04-08 20:43:14 バージョン

レミア(ありふれ)

れみあ

ここでは、小説『ありふれた職業で世界最強』の登場人物のレミアを扱う。

CV:大原さやか


人物

エリセンの町に住む海人族の女性でミュウの母親。初登場時24歳。

夫とは5年前に死別している未亡人

スタイル抜群の美人でエリセンでも美人母娘としてミュウと共に有名。


ミュウを攫われたときに足を負傷し、娘を探しに行くこともできない体となっていたが、ミュウがハジメ一行に保護されてエリセンまで送り届けられたため無事に再会。香織の治療魔法で怪我も回復した。


娘の恩人ということに加えて、ミュウがハジメのことを「パパ」と呼んで慕っているのに合わせて、というか便乗してハジメを「あなた」と呼んでちゃっかりと妻のように振舞い、ユエ達の嫉妬も「あらあら」と余裕で流す大人の女性。


ミュウとハジメ、双方の心境を理解した上でミュウと別れることを躊躇うハジメの背中を押し、ハジメの旅立ちをミュウと共に見送った。

この際、ハジメがミュウに「現代日本に帰る手段を手に入れたら迎えに行く」という約束にこれまた便乗しており、事実上のハジメの「嫁」の一人となっている。


余談

原作登場当初は挿絵がなく、スピンオフギャグマンガ「ありふれた日常で世界最強」でデザイン候補の姿でようやくキャラデザが登場し、後に原作に逆輸入されたという経緯がある(「ありふれた日常」でもそれをネタにされた)。


なお、「ありふれた日常」では趣味を「未亡人を少々」という場面があるが、原作でも


私も夫を亡くしてそろそろ五年ですし……


と初対面時で言っており、ギャグ描写ではなくてマジで自分の未亡人属性すら武器にしているフシがある


関連タグ

ありふれた職業で世界最強

ミュウ


母親

未亡人





















以下、一応ネタバレ


本編終盤では、ミュウと共に魔人族に攫われるなど災難に見舞われる場面もあったが、無事に乗り切り、後日談『ありふれたアフターストーリー』ではミュウと共に人間に擬態し現代日本で暮らしている。


一時期はミュウをハジメに焚きつけるような言動もあったが、ミュウが次第にハジメやユエ達の悪い影響を受けつつあるため、ハジメにお説教をかますことが多くなっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました