ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

暗黒破壊神デス・フェニックスの編集履歴

2022-08-02 08:06:45 バージョン

暗黒破壊神デス・フェニックス

ふしちょうのかみ

暗黒破壊神デス・フェニックスとはデュエル・マスターズのクリーチャーである。(イラスト中央のクリーチャー)

効果

暗黒破壊神デス・フェニックス
P 闇/火文明 (4)
進化クリーチャー:ゴッド/フェニックス 9000+
墓地進化V:闇または火のクリーチャーを2体墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
パワード・ブレイカー
トライ・G・リンク:《龍神ヘヴィ》の右横または《龍神メタル》の左横、またはその間(バトルゾーンに自分の指定ゴッドがあれば、このカードをリンクしてもよい)
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下に重ねたカードを1枚、墓地に置いてもよい。そうしたら、《龍神ヘヴィ》または《龍神メタル》を1体自分の墓地から出す。

概要

暗黒王デス・フェニックスがゴッド化、または破壊神デスがデス・フェニックスの力に覚醒したクリーチャー。

元の破壊神デスとは異なり、G・リンクでヘヴィ・デス・メタル完成時の破壊効果が無く、進化V等デス・フェニックスの要素が強い。

リンク対象は龍神ヘヴィ龍神メタル、または極限龍神ヘヴィ極限龍神メタル


このカードの最大の強みは展開の容易さ。

墓地肥やしが得意なデッキなら、素のコストの軽さ故に序盤から進化できる上に、主なリンク対象である極限龍神二枚もリメイク前よりコストが軽く、墓地肥やしからのメテオバーンでリンク対象の展開が可能。


パーフェクト呪文の一つ、絶望と反魂と滅殺の決断は、コスト4以下の闇文明クリーチャーを最大2体まで蘇生するので相性が良い。


余談

リメイク前のヘヴィ・デス・メタル「不死鳥から成り上がった神」ザキラから呼ばれた事があり、デス・フェニックスの要素が前面に出たこのカードは、破壊神と暗黒王の使い手であったザキラのイメージも入っていると考えられる。

関連タグ

暗黒王デス・フェニックス

ヘヴィ・デス・メタル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました